書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名+ |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
71439 |
砲術・水術・忍術史 日本武道全集4 |
今村嘉雄編 |
昭和41年 |
1 |
4,400円 |
71404 |
社会 文化 人類学 今西錦司博士古稀記念論文集 |
加藤泰安 中尾佐助 梅棹忠夫編 |
昭和53年 |
1 |
4,100円 |
93726 |
神去来 |
石塚尊俊 |
平成7年 |
1 |
2,000円 |
59173 |
祭儀習俗の研究 |
赤田光男 |
昭和55年 |
1 |
1,900円 |
87251 |
祭礼と風流 民俗・民芸双書99 |
西角井正大 |
昭和60年 |
1 |
1,300円 |
86326 |
禁忌習俗語彙 |
柳田國男 |
昭和59年 |
1 |
1,000円 |
8191 |
福井県小浜市妙楽寺飯盛寺羽賀寺明通寺如法経料足寄進札調査報告書 |
元興寺仏教民俗資料研究所 |
昭和49年 |
1 |
14,040円 |
57602 |
秋田の杉 |
秋田営林局監修 |
昭和43年 |
1 |
1,960円 |
91023 |
科学読本 新浦島物語 |
苅谷太郎・棚橋利彦絵 |
昭和22年 |
1 |
1,000円 |
87311 |
種子島南種子の座敷舞 南種子町民俗資料調査報告者4 付録映像DVD付き |
南種子町教育委員会 |
平成27年 |
1 |
2,000円 |
70767 |
立体復原 日本歴史上原始・古代編、下中世・近世・明治編 別冊歴史読本 |
坂井秀弥・増渕徹編 |
平成9年 |
2 |
2,700円 |
49276 |
竹中大工道具館収蔵品目録 槌・斧・釿・その他の道具篇 |
竹中大工道具館 |
平成6年 |
1 |
2,060円 |
1524 |
筑摩野の道祖神 署名本 |
今成隆良 |
昭和54年 |
1 |
3,710円 |
58376 |
箸の文化史 世界の箸・日本の箸 |
一色八郎 |
平成2年 |
1 |
2,000円 |
71550 |
紫波郡昔話集 全國昔話記録 |
小笠原謙吉著 柳田國男編 |
昭和17年 |
1 |
1,440円 |
86554 |
絵ハガキ 小原御幸絵巻物 |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
31807 |
絵葉書 近江名所 瀬田の唐橋 |
|
昭和15年 |
10 |
1,550円 |
91442 |
絵葉書 いはむら 写真10枚 袋イタミ |
|
戦前 |
1 |
1,500円 |
91419 |
絵葉書 アサヒ・スポーツ 第二十一回全國中等學校優勝野球大會記念絵葉書(二枚一組) |
|
昭和10年 |
1 |
2,000円 |
91470 |
絵葉書 三河 鳳来寺勝景 写真8枚 袋付き |
鳳来寺峰薬師事務所 |
戦前 |
1 |
1,500円 |
321 - 340 番目を表示 (587 ある商品のうち)
ページ: 17