書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名+ |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
78167 |
ふるさとの伝説10 地名・由来 |
大島広志 |
平成2年 |
1 |
1,240円 |
1518 |
和泉横山の民俗1ー大阪府文化財調査報告書第26集ー |
大阪文化財センター |
昭和50年 |
1 |
3,020円 |
91947 |
征空すごろく 新時代教育遊戯 縦76×横107糎 |
大阪毎日新聞新年附録 |
昭和5年 |
1 |
5,000円 |
31446 |
富山県東部の生物と教材 旧下新川を中心にして |
太田弘・永井真隆 |
昭和38年 |
1 |
1,750円 |
91241 |
伊達の雅 香の中に見る遊びと学び |
宇和島伊達文化保存会監修 |
平成17年 |
1 |
3,800円 |
53027 |
中日民族文化史交流史 |
宋越倫 |
昭和45年 |
1 |
1,030円 |
70970 |
正倉院の伎楽面 写真実測図共 |
宮内庁 正倉院事務所編 |
昭和47年 |
2 |
12,000円 |
91415 |
絵葉書 御大天盛技集 8枚入 袋付 |
宮内省音認可謹写談實写 |
昭和3年 |
1 |
2,000円 |
71408 |
信州の道神面の戯謡 |
宮田嵐村 |
昭和40年 |
1 |
1,100円 |
40765 |
風土と言葉 民俗・民芸叢書1 |
宮良当壮 |
昭和29年 |
1 |
1,030円 |
29528 |
絵葉書 苔寺の秋 |
富本東洋編 |
戦前 |
8 |
1,550円 |
46057 |
橋 ものと人間の文化史66 |
小山田了三 |
平成3年 |
1 |
1,400円 |
87734 |
怪異・妖怪文化の伝承と創造 ウチと外の視点から 国際研究集会報告書第45集 |
小松和彦 |
平成27年 |
1 |
5,000円 |
71537 |
よはひ草 全6冊 |
小林富次郎 |
昭和46年 |
6 |
4,000円 |
39599 |
謡曲作者の研究 |
小林静雄 |
昭和17年 |
1 |
1,550円 |
91093 |
増訂 和漢薬考 |
小泉榮次郎 |
昭和52年 |
1 |
4,000円 |
52386 |
図解 単位の歴史辞典 |
小泉袈裟勝 |
平成1年 |
1 |
1,650円 |
71550 |
紫波郡昔話集 全國昔話記録 |
小笠原謙吉著 柳田國男編 |
昭和17年 |
1 |
1,440円 |
91084 |
日本の遊戯 |
小高吉三郎 |
昭和52年 |
1 |
2,880円 |
78182 |
楽しい手まり入門 |
尾崎千代子著阿久津輝夫撮影 |
昭和53年 |
1 |
1,000円 |
241 - 260 番目を表示 (586 ある商品のうち)
ページ: 13