書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
91132 |
新しい世界の通貨 主要国通貨図鑑/全世界の通貨・国勢総覧 |
真田武夫 |
昭和53年 |
1 |
1,300円 |
27080 |
滝沢の田遊び |
藤枝市滝沢・八坂神社田遊び保存会 |
昭和54年 |
1 |
1,950円 |
44073 |
八日市大凧調査報告書 滋賀県選択無形民俗資料 |
渡辺守順 |
昭和54年 |
1 |
1,400円 |
1524 |
筑摩野の道祖神 署名本 |
今成隆良 |
昭和54年 |
1 |
3,710円 |
92561 |
観世流謡本 山姥 九ノ五 |
廿四世観世左近 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
47602 |
赤湯文字 |
摩山人 |
昭和54年 |
1 |
1,900円 |
53143 |
東海道売色考 |
林美一 |
昭和54年 |
1 |
2,060円 |
16886 |
1979年度版日本貨幣型録 近代貨幣・古金銀・穴銭・紙幣・軍票 |
日本貨幣商協同組合 |
昭和54年 |
1 |
1,300円 |
92858 |
革工芸 素材を生かした作品作り 創元社クラフトシリーズ |
森谷宇多子 |
昭和54年 |
1 |
2,000円 |
28479 |
日本風俗史事典 |
日本風俗史学会 |
昭和54年 |
1 |
5,800円 |
31501 |
日本民族と南方文化 金関丈夫博士古稀記念論文集 |
金関丈夫博士古稀記念委員会 |
昭和55年 |
1 |
7,830円 |
45886 |
朝鮮の祭りと巫俗 |
崔吉城 |
昭和55年 |
1 |
2,400円 |
1516 |
長野県南佐久郡八千穂村 佐口民俗誌稿 |
長野県史刊行会 |
昭和55年 |
1 |
1,900円 |
41672 |
民謡歳時記 くらしの文化史 全2巻 |
加藤文三 |
昭和55年 |
2 |
2,370円 |
40779 |
四季八十彩 日本人の衣食住 |
池田弥三郎 |
昭和55年 |
1 |
1,140円 |
91321 |
山の神信仰の研究 増訂版 |
堀田吉雄 |
昭和55年 |
1 |
26,000円 |
92741 |
続・革の工芸 手づくりのハンドバック |
谷保仁 |
昭和56年 |
1 |
1,800円 |
54447 |
日本部落史 初版カバー帯 |
八切止夫編者 |
昭和56年 |
1 |
5,350円 |
5064 |
まつりの旅 |
田中義広 |
昭和56年 |
1 |
1,760円 |
40466 |
文化人類学 人間と文化の理論 |
堀喜望 |
昭和56年 |
1 |
1,400円 |
401 - 420 番目を表示 (586 ある商品のうち)
ページ: 21