書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格+ |
91767 |
食物と心臓 |
柳田國男 |
昭和15年 |
1 |
1,000円 |
87312 |
駒沢考古42 考古学と自然科学分析 |
|
平成29年 |
1 |
1,000円 |
86555 |
高雄山 神護寺 |
別閣本山高雄山神護寺 |
昭和40年 |
1 |
1,000円 |
53027 |
中日民族文化史交流史 |
宋越倫 |
昭和45年 |
1 |
1,030円 |
41303 |
国立民俗博物館 展示案内 |
国立民俗博物館 |
平成5年 |
1 |
1,030円 |
46966 |
続・京の魅力 |
中村直勝 |
昭和38年 |
1 |
1,030円 |
40765 |
風土と言葉 民俗・民芸叢書1 |
宮良当壮 |
昭和29年 |
1 |
1,030円 |
71408 |
信州の道神面の戯謡 |
宮田嵐村 |
昭和40年 |
1 |
1,100円 |
87256 |
助産院・助産師資料目録 |
|
平成30年 |
1 |
1,100円 |
78406 |
北の水路誌 千島海域に挑んだ艦長柏原長繁の生涯 民俗誌シリーズ2 |
外崎克久 |
昭和57年 |
1 |
1,100円 |
91358 |
土佐のかつお一本釣り |
西河恵与市 加藤雅毅編 |
平成1年 |
1 |
1,100円 |
71466 |
日本暦學史概説 自然科學史叢書 |
荒木俊馬 |
昭和18年 |
1 |
1,100円 |
71475 |
民俗学の資料論 歴博大学院セミナー |
国立歴史民俗博物館編 |
平成11年 |
1 |
1,100円 |
40779 |
四季八十彩 日本人の衣食住 |
池田弥三郎 |
昭和55年 |
1 |
1,140円 |
53172 |
論集 日本文化の起源3 民族学1 |
松本信広 |
昭和46年 |
1 |
1,140円 |
62776 |
KYOGEN Junior Master 16才の「釣狐」 |
和泉元彌 |
平成3年 |
1 |
1,200円 |
90063 |
ふるさとの祭り |
東海テレビ放送編 |
昭和48年 |
1 |
1,200円 |
90916 |
図録・農民生活史事典 |
秋山高志 他3名 |
平成3年 |
1 |
1,200円 |
90349 |
国立歴史民俗博物館研究報告 第95集 在郷町の成立と展開 |
岩城卓二編 |
平成14年 |
1 |
1,200円 |
26048 |
国立歴史民俗博物館研究報告第106集 東アジアにおける文化交流 |
比嘉政夫編 |
平成15年 |
1 |
1,200円 |
201 - 220 番目を表示 (586 ある商品のうち)
ページ: 11