書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格- |
53147 |
補遺日本民俗学辞典 |
中山太郎 |
昭和16年 |
1 |
1,860円 |
71407 |
都市と医療 病に立ち会ったた人々 |
東京都港区教育委員会 |
平成8年 |
1 |
1,860円 |
71952 |
21世紀の民俗学を問う 柳田国男生誕130年・山梨県博開館記念シンポ 資料集 |
山梨郷土研究会 |
平成17年 |
1 |
1,850円 |
87580 |
よみがえれ シーボルトの日本博物館 |
国立歴史民俗博物館監修 |
平成28年 |
1 |
1,800円 |
90824 |
人類学的文化像 貫削木と聖庇の基礎的研究 |
西村朝日太郎 |
昭和46年 |
1 |
1,800円 |
70334 |
大和市の民具4 食(加工・釀造・貯蔵用具) |
大和市文化・スポーツ部文化振興課 |
平成31年 |
1 |
1,800円 |
92741 |
続・革の工芸 手づくりのハンドバック |
谷保仁 |
昭和56年 |
1 |
1,800円 |
73794 |
藝術民俗学研究 |
竹内勝太郎 |
昭和34年 |
1 |
1,800円 |
60458 |
蠶兒論 |
水野辰五郎 |
昭和4年 |
1 |
1,800円 |
71923 |
豊積に顔 心のふれ合い 民俗史 |
辻弘 |
昭和56年 |
1 |
1,800円 |
64557 |
豊積の顔 心のふれ合い 民俗誌 |
辻弘 |
昭和56年 |
1 |
1,800円 |
42406 |
長唄名曲要説 |
淺川玉兎 |
昭和31年 |
1 |
1,800円 |
5064 |
まつりの旅 |
田中義広 |
昭和56年 |
1 |
1,760円 |
28373 |
民族芸術 第2号 |
民族芸術学会 |
昭和61年 |
1 |
1,760円 |
31446 |
富山県東部の生物と教材 旧下新川を中心にして |
太田弘・永井真隆 |
昭和38年 |
1 |
1,750円 |
91018 |
日本風俗史講座 第二十四号 |
長坂金雄 |
昭和4年 |
1 |
1,750円 |
46056 |
壁 ものと人間の文化史45 |
山田浩一 |
平成6年 |
1 |
1,700円 |
46439 |
水の生活誌 愛知大学文学会叢書7 |
印南敏秀 |
平成14年 |
1 |
1,700円 |
71388 |
能楽研究 |
能勢朝次 |
昭和16年 |
1 |
1,700円 |
20244 |
カラー豪華版 庭木樹種とその管理 |
岡本省吾 |
昭和48年 |
1 |
1,650円 |
241 - 260 番目を表示 (586 ある商品のうち)
ページ: 13