書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
伝記
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
1650 |
大蔵大臣回顧録 昭和財政史史談会記録 |
大蔵省大臣官房調査企画課 |
昭和52年 |
1 |
2,470円 |
92926 |
田中正造 その生と戦いの「根本主義」 |
林竹二 |
昭和52年 |
1 |
1,500円 |
54723 |
会津八一の郷像 |
渡辺秀英 |
昭和52年 |
1 |
2,060円 |
93706 |
本居宣長・本居宣長補記 計2冊 |
小林秀雄 |
昭和53・57年 |
2 |
2,800円 |
90671 |
懐旧九十年 岩波文庫 |
石黒忠悳 |
昭和53年 |
1 |
600円 |
41935 |
桃山の人びと 激動を生きぬいた美意識 |
吉村貞司 |
昭和53年 |
1 |
1,030円 |
12199 |
伯爵山本権兵衛伝 上・下 |
故伯爵山本海軍大将伝記編纂会 |
昭和54年 |
2 |
16,000円 |
92551 |
桑原幹根回顧録 知事二十五年 |
桑原幹根 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
18312 |
加藤清正伝 |
中野嘉太郎 |
昭和54年 |
1 |
6,180円 |
4912 |
シーボルト研究 |
日独文化協会編 |
昭和54年 |
1 |
4,110円 |
56807 |
中島棕隠集 上方芸文叢刊6 |
野間光辰解題 |
昭和55年 |
1 |
3,400円 |
40884 |
五十力先生御夫妻を偲ぶ |
荻野昌巳 |
昭和55年 |
1 |
1,510円 |
93663 |
柳田国男の手紙 二ソの杜民俗誌 |
安間清編 |
昭和55年 |
1 |
2,600円 |
93615 |
明治の光輝 |
平泉澄 |
昭和55年 |
1 |
2,960円 |
50741 |
原敬をめぐる人びと |
原奎一郎・山本四郎編 |
昭和56年 |
1 |
1,230円 |
78040 |
わが家武士 小誌 |
丹羽彌 |
昭和56年 |
1 |
3,800円 |
92913 |
木曽義仲をしのぶ そこに「滅びの美」を見つめて |
丸山秋野 |
昭和57年 |
1 |
2,300円 |
93668 |
伊能忠敬書状 千葉県史料 近世篇文化史料1 |
千葉県史編纂審議会編 |
昭和57年 |
1 |
2,000円 |
90479 |
新版・銭屋五兵衛 |
若林喜三郎 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
92920 |
偉人傳全集 第21巻 西園寺公望傳 |
田中貢太郎 |
昭和57年 |
1 |
800円 |
161 - 180 番目を表示 (287 ある商品のうち)
ページ: 9