書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
書誌・辞書・辞典・国語学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格- |
56803 |
支那学芸大辞彙 |
近藤杢 |
昭和20年 |
1 |
2,060円 |
77504 |
西洋の書物 エズデイルの書誌学概説 |
R.スト―クス改訂 高野彰訳 |
1973 |
1 |
2,060円 |
93413 |
サンクトぺテルブルグ大学 有栖川コレクション 解説目録 |
マリア・トロビギナ |
平成10年 |
1 |
2,000円 |
4996 |
中学校国語指導事例集 態度に関する指導 |
文部省 |
昭和39年 |
1 |
2,000円 |
76582 |
中学校高等学校 学習指導法 国語科編 昭29版 |
文部省 |
昭和29年 |
1 |
2,000円 |
84231 |
假名遣の歴史 |
山田孝雄 |
昭和4年 |
1 |
2,000円 |
93534 |
古写古版 物語文学書解説 |
川瀬一馬 |
昭和49年 |
1 |
2,000円 |
93266 |
図解古書目録法 <図書学参考図録入門篇2> |
長澤規矩也 |
昭和49年 |
1 |
2,000円 |
93265 |
図解図書学 <図書学参考図録入門篇1> |
長澤規矩也 |
昭和49年 |
1 |
2,000円 |
83854 |
国語 国文学論集 村松博司定年退官記念 |
名古屋大学国語国文学会 |
昭和48年 |
1 |
2,000円 |
93633 |
国語史資料集 図録と解説 |
国語学会編 |
昭和52年 |
1 |
2,000円 |
76607 |
国語国文学講座 第十巻 |
長坂金雄 |
昭和9年 |
1 |
2,000円 |
93637 |
失われた文字の解読1・2・3 全3冊 |
矢島文夫他訳 |
昭和51年 |
3 |
2,000円 |
36986 |
復刻版 辞海 試行本 1961年版 |
中華書局辞海編輯所 |
1976 |
1 |
2,000円 |
93532 |
徳川幕府時代書籍考 附 関係事項及出版史 書誌書目シリーズ3 |
牧野善兵衛 著 弥吉光長 解説 |
昭和51年 |
1 |
2,000円 |
993 |
新日漢辞典 |
大連外国語学院 |
昭和55年 |
1 |
2,000円 |
91308 |
日本人名辞典 |
芳賀矢一 |
昭和47年 |
1 |
2,000円 |
40247 |
日本名言名句の辞典 |
尚学図書 |
平成1年 |
1 |
2,000円 |
1720 |
日本文学書誌 |
石山徹郎 |
昭和51年 |
1 |
2,000円 |
65987 |
日本文法講義 |
山田孝雄 |
大正13年 |
1 |
2,000円 |
181 - 200 番目を表示 (323 ある商品のうち)
ページ: 10