書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
漢文学
No. |
書名 |
著者名- |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
89977 |
中國詩人選集3 曹植 |
伊東正文注 |
昭和45年 |
1 |
1,000円 |
37030 |
漢唐仏教思想論集 |
任継愈 |
1973 |
1 |
1,450円 |
78136 |
中国詩文選5 諸子百家 |
今鷹真 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
42412 |
支那戯曲物語上・下 民族教養新書 |
今関天彭 |
昭和30年 |
2 |
2,570円 |
35029 |
要説漢文字 |
今枝二郎・水元日子 |
平成7年 |
1 |
1,510円 |
22121 |
関漢卿戯曲選 |
人民文学出版社編集部 |
1958年 |
1 |
1,030円 |
37540 |
東洋学文献類目1963〜1996年度 計30冊 |
京都大学人文科学研究所 |
昭和41〜平成11年 |
30 |
60,000円 |
76559 |
京都大学人文科学研究所漢籍分類目録 坿書名・人名通検 上・下 |
京都大学人文科学研究所 |
昭和38・40年 |
2 |
3,800円 |
92394 |
新修 京都叢書 第二巻 扶桑京華志 日次記事 山城名所寺社物語、都花月名所 |
京都叢書刊行会 |
昭和42年 |
1 |
2,500円 |
65628 |
新発掘報告 中国の美術と考古 |
井上 靖・宮川寅雄編 |
昭和52年 |
1 |
1,300円 |
23888 |
2004年度公開講演会報告 各国における日本漢文学研究の現状と課題 |
二松学舎大学21世紀COEプログラム |
平成17年 |
1 |
1,000円 |
1948 |
漢文叢書孟子校註 |
久保田天随 |
大正3年 |
1 |
3,240円 |
90391 |
四書新釋 中庸 |
久保得二 |
明治34年 |
1 |
1,600円 |
90398 |
四書新釋 大學 |
久保得二 |
明治34年 |
1 |
2,000円 |
61292 |
四書新釋 大学 全 |
久保天随 |
明治42年 |
1 |
2,000円 |
65999 |
漢詩評釈 |
久保天随 |
明治40年 |
1 |
2,000円 |
80521 |
唐詩選新釈 第2冊 七言古 五言律 |
久保天随 |
大正3年 |
1 |
1,450円 |
67750 |
唐代の文化と詩人の心 白楽天を中心に |
丸山茂 |
平成22年 |
1 |
12,000円 |
92899 |
司馬遷 史記3 独裁の虚実 |
丸山松幸・守屋洋 |
昭和62年 |
1 |
1,000円 |
51162 |
李清照集 中文書 |
中華書局上海編輯所 |
1962 |
1 |
2,060円 |
561 - 580 番目を表示 (647 ある商品のうち)
ページ: 29