書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
長野県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
78243 |
博物館展示案内書 |
ビニルカバー |
昭和56年 |
1 |
1,000円 |
90077 |
伊那農村誌 考古民俗叢書21 |
向山雅重 |
昭和59年 |
1 |
1,800円 |
24846 |
躍進長野県誌 |
矢沢重行 |
昭和14年 |
1 |
2,000円 |
77338 |
佐野の歴史 |
佐野の歴史編集委員会 |
昭和54年 |
1 |
2,600円 |
90076 |
木曽妻籠 |
菊池重三郎 |
昭和47年 |
1 |
1,800円 |
24176 |
松本市史第二巻 歴史編4 現代 |
松本市 |
平成9年 |
1 |
3,820円 |
75957 |
信濃観光読本 |
大屋義人 |
昭和12年 |
1 |
2,400円 |
14205 |
原村の道しるべ 付道路改修碑等 |
原村教委 |
平成3年 |
1 |
2,800円 |
89896 |
博物館展示概説 |
長野市立博物館 |
昭和62年 |
1 |
600円 |
75954 |
東筑摩郡 松本市誌 第二巻 歴史上(別冊)原始・古代 |
東筑摩郡松本市郷土資料編纂会 |
昭和49年 |
1 |
2,500円 |
89894 |
長野県立歴史館 信濃の風土と歴史7 食 とる・つくる・たべる |
長野県立歴史館 |
平成13年 |
1 |
1,000円 |
2994 |
東筑摩郡、松本市・塩尻市誌第2巻歴史上別冊/原始・古代編 |
松本市・塩尻市郷土資料編纂会 |
昭和49年 |
1 |
7,560円 |
71807 |
長野市立博物館 第44回特別展 風土がはぐくんだ信濃の和紙 |
長野市立博物館編 |
平成12年 |
1 |
1,400円 |
41 - 53 番目を表示 (53 ある商品のうち)
ページ: 3