書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
建築・城
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
10934 |
白金館址遺跡2 |
白金館址遺跡遺跡調査団 |
昭和63年 |
1 |
1,950円 |
39407 |
小田原城下 瓦長屋跡第1地点 |
小田原市教委 |
平成12年 |
1 |
700円 |
65750 |
日本建築細部変遷小図録 |
天沼俊一 |
昭和19年 |
1 |
6,000円 |
58549 |
改訂 大塔宮之吉野城 |
中岡清一 |
昭和18年 |
1 |
3,700円 |
73294 |
新山城跡調査報告書 双葉町埋蔵文化財調査報告 第2集 |
大竹憲治他2名 |
昭和61年 |
1 |
2,570円 |
72193 |
岡屋敷遺跡 北関東自動車道(高崎〜伊勢崎)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 第29集 |
群馬県埋蔵文化財調査事業団 |
平成17年 |
1 |
4,600円 |
87428 |
有岡城跡・伊丹郷町2 第1分冊 |
伊丹市教育委員会編 |
平成4年 |
1 |
2,160円 |
85869 |
愛城県報告第26号 |
愛知中世城館研究会 |
令和5年 |
1 |
2,000円 |
88051 |
史跡 上ノ国勝山館跡環境整備事業発掘調査資料編 出土遺物(1) |
|
平成16年 |
1 |
600円 |
88011 |
青戸・葛西城址調査報告3 東京都・葛飾区・青戸 |
宇田川洋 |
昭和50年 |
1 |
2,000円 |
88550 |
払田柵跡. 昭和50年度発掘調査概要 払田柵跡調査事務所年報1975 |
秋田県教育委員会 |
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
43381 |
松山城史 |
景浦勉 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
38479 |
小田原城下天神下跡第2地点 |
小田原市教委 |
平成14年 |
1 |
1,000円 |
63093 |
名城名鑑 上 近畿中部の城 |
大類伸 |
昭和40年 |
1 |
1,000円 |
55390 |
青戸・葛西城址2区調査報告 |
葛西城址調査会 |
昭和51年 |
1 |
1,550円 |
72237 |
近世城郭史の研究 文献資料 |
鳥羽正雄 |
昭和38年 |
1 |
1,000円 |
70176 |
鞠智城跡 第13次調査報告 |
熊本県教育委員会 |
平成4年 |
1 |
1,600円 |
83770 |
府内城・城下町跡6 第 17次調査報告書 市営荷揚町中央駐車場建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
|
平成21年 |
1 |
2,600円 |
78484 |
有岡城跡・伊丹郷町1 付図無 |
大手前女子学園有岡城跡調査委員会 |
昭和62年 |
1 |
1,200円 |
87293 |
大和高田市指定文化財 専立寺表門・築地堀及び太鼓楼修理工事報告書 |
近畿大学 建築史・意匠研究室 |
平成15年 |
1 |
6,180円 |
41 - 60 番目を表示 (466 ある商品のうち)
ページ: 3