書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名+ |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
79998 |
発掘された日本列島2009 新発見考古速報 |
文化庁編 |
平成21年 |
1 |
1,000円 |
9918 |
発掘調査資料による日本先史年表 |
中西喜次 |
平成11年 |
1 |
3,090円 |
38267 |
知の考古学 (現代思想選10) |
M・フーコ著中村雄二郎訳 |
昭和59年 |
1 |
1,450円 |
88476 |
石の文化史 |
シャックリー著 鈴木公雄訳 |
昭和57年 |
1 |
900円 |
56257 |
石器文化研究4.記録.論評.回答集= |
石器文化研究会 |
平成4年 |
1 |
1,550円 |
81119 |
石器時代の日本 |
芹沢長介 |
昭和48年 |
1 |
1,200円 |
89259 |
石器研究1 |
石器研究 |
昭和55年 |
1 |
1,000円 |
41327 |
砂漠の美術館 永遠なる敦煌展図録 |
水野敬三郎他 |
平成8年 |
1 |
1,540円 |
12667 |
研究発表要旨集計8冊 |
日本文化財科学会 |
平成7-14年 |
9 |
12,230円 |
93781 |
礫石経の世界 |
立正大学文学部考古学研究室編 |
平成6年 |
1 |
4,400円 |
80576 |
神と墓の古代史 図説・考古学 |
C.W.ツェーラム著大倉文夫訳 訳 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
66754 |
神墓学者 |
C.W.ツェーラム著村田数之亮訳 |
昭和49年 |
1 |
1,300円 |
73613 |
神奈川考古 第21号 シンポジウム 古代末期〜中世における在地系土器の諸問題 |
神奈川考古同人会 |
昭和61年 |
1 |
3,700円 |
72308 |
神奈川考古第10号 (シンポジウム'80) 縄文時代中期後半の諸問題 −とくに加曾利E式と曽利式土器との関係についてー 土器資料集成図集 |
神奈川考古同人会 |
昭和55年 |
1 |
2,000円 |
73559 |
神道考古学講座 第6巻 関係特論 |
大場磐雄 責任編集 |
昭和48年 |
1 |
1,400円 |
90275 |
祭と政 古墳時代のまつりかたち |
滋賀県立安土城考古博物館編 |
平成7年 |
1 |
1,400円 |
89144 |
祭祀考古學 第3号 シンポジウム 古代の地方寺院と祭祀 |
祭祀考古学会編 |
平成14年 |
1 |
1,200円 |
41162 |
私たちの考古学1〜40号合本4冊 |
考古学研究会 |
昭和63年 |
4 |
12,340円 |
90410 |
秋季特別展 埴輪と鉄器具が語る 巨大古墳とその周辺 |
堺市博物館 |
昭和57年 |
1 |
600円 |
41326 |
秦の始皇帝とその時代展 |
樋口隆康監修 |
平成6年 |
1 |
1,440円 |
921 - 940 番目を表示 (1211 ある商品のうち)
ページ: 47