書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名- |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
92902 |
古代エジプト展 |
美術出版デザインセンター |
昭和53年 |
1 |
1,000円 |
90293 |
古代アンデス シパン王墓の奇跡 黄金王国モチェ発掘展 |
増田義郎監修 |
平成11年 |
1 |
1,500円 |
53852 |
古代を考える 稲・金属・戦争・弥生 |
佐原真 |
平成14年 |
1 |
1,670円 |
73549 |
古代を考える 別冊 古代学評論 第2・3・4号 |
野上丈助 |
平成3・5・7年 |
3 |
4,400円 |
89154 |
古代を考える40 鹿の子C遺跡の検討 |
|
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
89153 |
古代を考える33 古代紀伊国の検討 古墳時代〜律令時代 |
|
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
89157 |
古代を考える22 嶋上郡衙跡の検討 |
|
昭和55年 |
1 |
600円 |
89156 |
古代を考える14 旧大和川流域の集落遺跡 |
|
昭和53年 |
1 |
900円 |
90458 |
古代の顔 10周年記念特別展図録 福岡市立歴史資料館図録第7集 |
福岡市立歴史資料館 |
昭和57年 |
1 |
800円 |
82154 |
古代の美とロマンをもとめて 日本列島発掘展 1988〜1989 |
朝日新聞大阪本社企画部、大阪文化財センター編 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
85368 |
古代の土器4 煮炊具(近畿編) |
古代の土器研究会 |
平成8年 |
1 |
2,960円 |
88337 |
古代の土器5-1 7世紀の土器 近畿東部・東海編 |
古代の土器研究会 |
平成9年 |
1 |
5,400円 |
80765 |
古代のロマンを求めて 日韓文化交流展 |
大阪市立博物館 |
昭和55年 |
1 |
1,000円 |
39138 |
古代に挑戦する自然科学 |
第9回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会 |
平成7年 |
1 |
1,400円 |
76343 |
叢書「文化財保護制度の研究」イラク文化遺産保護の地平線「第14回国際文化財保存修復研究会報告書」 |
東京文化財研究所国際文化財保存修復協力センター |
平成16年 |
1 |
1,200円 |
78104 |
原色日本の美術1 原始美術 |
斎藤忠・吉川逸治 |
昭和45年 |
1 |
1,000円 |
89053 |
原始文化の研究 |
雄山閣編輯局 |
昭和12年 |
1 |
1,470円 |
85302 |
原始・古代日本の墓制 |
山岸良二 |
1991 |
1 |
2,600円 |
89243 |
原史墓制研究7 方形周溝墓研究その7 「個人研究編鈴木敏弘〓2」 |
鈴木敏弘 |
平成4年 |
1 |
1,000円 |
86332 |
博物館技術学 博物館資料化への考古資料 |
青木豊 |
昭和60年 |
1 |
1,200円 |
961 - 980 番目を表示 (1211 ある商品のうち)
ページ: 49