書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名+ |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
89604 |
古墳時代親族構造の研究 人骨が語る古代社会 |
田中良之 |
平成7年 |
1 |
2,400円 |
40153 |
平城京を掘る地中からのメッセージ |
田辺征夫 |
平成4年 |
1 |
1,000円 |
52040 |
日本の初期農耕文化と社会 |
甲元真之 |
平成16年 |
1 |
2,900円 |
71009 |
日本出土青銅器の材質分析による編年研究 |
町田章 |
昭和63年 |
1 |
1,600円 |
89287 |
季刊考古学 別冊5 古代都市文化と考古学 |
町田章編 |
平成6年 |
1 |
1,000円 |
83089 |
異貌 第二十四号 |
異貌編集委員会 |
平成18年 |
1 |
1,000円 |
2626 |
日本古代農業発達史 |
直良信夫 |
昭和31年 |
1 |
25,920円 |
78277 |
名宝日本の美術1 原史美術 |
相賀徹夫 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
73472 |
考古学と中世史研究 帝京大学山梨文化財研究所シンポジウム報告集 |
石井進 |
平成3年 |
1 |
1,440円 |
56257 |
石器文化研究4.記録.論評.回答集= |
石器文化研究会 |
平成4年 |
1 |
1,550円 |
89259 |
石器研究1 |
石器研究 |
昭和55年 |
1 |
1,000円 |
90411 |
古代日本を発掘する4 大宰府と多賀城 |
石松好雄・桑原滋郎 |
昭和55年 |
1 |
1,000円 |
83034 |
日本の美術 216 大宰府跡 |
石松好雄編 |
昭和59年 |
1 |
800円 |
73502 |
新版 仏教考古学講座 第7巻 墳墓 |
石田茂作監修 |
昭和59年 |
1 |
1,600円 |
67197 |
古墳時代史 雄山閣考古学選書31 |
石野博信 |
平成2年 |
1 |
1,400円 |
85293 |
古墳文化出現期の研究 |
石野博信 |
昭和60年 |
1 |
2,800円 |
88615 |
古墳時代の研究 10 地域の古墳1 西日本 |
石野博信/岩崎卓也/河上邦彦/白石太一郎編 |
平成2年 |
1 |
1,450円 |
36266 |
季刊考古学第40号 特集古墳の形の謎を解く |
石野博信他 |
平成4年 |
1 |
1,440円 |
90547 |
季刊考古学 別冊8 前方後円墳の出現 |
石野博信編 |
平成9年 |
1 |
1,000円 |
72308 |
神奈川考古第10号 (シンポジウム'80) 縄文時代中期後半の諸問題 −とくに加曾利E式と曽利式土器との関係についてー 土器資料集成図集 |
神奈川考古同人会 |
昭和55年 |
1 |
2,000円 |
1001 - 1020 番目を表示 (1231 ある商品のうち)
ページ: 51