書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
73554 |
弥生文化の研究 第9巻 弥生人の世界 |
金関恕・佐原真編 |
昭和61年 |
1 |
1,450円 |
87317 |
日本考古學への道 一学徒が越えた |
末氷雅雄 |
昭和61年 |
1 |
3,000円 |
74370 |
マルカタ南2 ルクソール周辺の旧石器遺跡 |
古代エジプト調査委員会 |
昭和61年 |
1 |
4,000円 |
67196 |
縄文文化と日本人 日本基層文化の形成と継承 |
佐々木高明 |
昭和61年 |
1 |
1,400円 |
69199 |
考古学研究 133ー160号 計28冊 |
考古学研究会 |
昭和62−平成6年 |
28 |
14,000円 |
72495 |
東アジアの考古と歴史下 岡崎敬先生退官記念論集 |
岡崎敬先生退官記念事業会 |
昭和62年 |
1 |
3,100円 |
73555 |
東アジア葬・墓制の研究 |
斎藤忠 |
昭和62年 |
1 |
3,600円 |
67166 |
古文化談叢 第17集 特集東アジアにおける青銅器文化3 |
小田富士雄 |
昭和62年 |
1 |
3,000円 |
71849 |
探訪弥生の遺跡 西日本編 |
佐原真・工楽善通 |
昭和62年 |
1 |
2,500円 |
63661 |
日本考古学論集 全10冊 |
斎藤忠 |
昭和62年 |
10 |
11,000円 |
80766 |
中世土器研究 合冊(41〜50号) |
中世土器研究会 |
昭和62年 |
1 |
1,200円 |
84256 |
物質文化 考古学民俗学研究 49 |
|
昭和62年 |
1 |
1,000円 |
78239 |
古代史復元2 縄文人の生活と文化 |
鈴木公雄 |
昭和63年 |
1 |
1,300円 |
75286 |
条里制研究 第4号 |
条里制研究会 |
昭和63年 |
1 |
2,400円 |
65015 |
長安古橋交流文物展 |
西安市文物園林局 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
72737 |
古代集落の諸問題 玉口時雄先生古稀記念考古学論文集 |
玉口時雄先生古稀記念事業会 |
昭和63年 |
1 |
2,100円 |
82154 |
古代の美とロマンをもとめて 日本列島発掘展 1988〜1989 |
朝日新聞大阪本社企画部、大阪文化財センター編 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
84652 |
弥生文化の曙光 縄文・弥生両文化の接点 |
中村五郎 |
昭和63年 |
1 |
1,600円 |
60143 |
青山考古 第6号 三上次男先生追悼号 青山考古学会 |
青山考古学会 |
昭和63年 |
1 |
2,700円 |
82586 |
第9回 三県シンポジウム 東日本の弥生墓制 再葬墓と方形周溝墓 |
北武蔵古代文化研究会 |
昭和63年 |
1 |
3,300円 |
1181 - 1200 番目を表示 (1210 ある商品のうち)
ページ: 60