書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
83033 |
日本の美術 215 草戸千軒町遺跡 |
松下正司編 |
昭和59年 |
1 |
800円 |
82152 |
日本考古学協会2003年度大会 研究発表要旨 |
日本考古学協会 |
平成15年 |
1 |
1,000円 |
86308 |
造瓦と考古学 木村捷三郎寿記念論集 |
木村捷三郎寿記念論集刊行会 |
昭和51年 |
1 |
2,000円 |
84358 |
古代史発掘7 埴輪と石の造形 古墳時代2 |
村井〓雄編 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
88266 |
月刊考古学ジャーナル 第431号 臨時増刊号 |
|
平成10年 |
1 |
1,000円 |
87372 |
木簡研究 第35号 |
木簡学会 |
平成25年 |
1 |
6,300円 |
88616 |
日本古代遺跡便覧 |
末永雅雄監修 |
昭和48年 |
1 |
2,000円 |
88373 |
濃耕開始期の石器組成 3 北海道・東北・関東 |
|
平成8年 |
1 |
4,000円 |
9327 |
歴史考古学の問題点 |
坂詰秀一 |
平成2年 |
1 |
1,800円 |
2762 |
長岡京木簡一 解説付 |
向日市教育委員会 |
昭和59年 |
1 |
9,600円 |
89305 |
平成12年度春季特別展 楽浪海中に倭人有り 二千年前の日本列島 |
滋賀県立安土城考古博物館 |
平成12年 |
1 |
1,500円 |
89181 |
橿原考古学研究所紀要 考古学論攷 第7冊 |
|
昭和57年 |
1 |
1,450円 |
34651 |
満鮮原始墳墓の研究 |
三上次男 |
昭和52年 |
1 |
9,890円 |
90525 |
稲 その源流への道 中国江南から吉野ケ里 |
金関恕監修 |
平成2年 |
1 |
1,000円 |
29627 |
木簡研究 第12号 |
木簡学会 |
平成2年 |
1 |
5,300円 |
90405 |
黄金の都 シカン発掘展 名古屋展 |
名古屋市博物館 |
平成8年 |
1 |
800円 |
36568 |
新潟県外7県に於ける天然記念物及名勝 |
内務省 |
昭和2年 |
1 |
3,600円 |
92684 |
第5回北陸中世土器研究会 中世前期の遺跡と土器・陶磁器・漆器 |
宮田進一他四名編 |
平成4年 |
1 |
2,800円 |
44891 |
新版 モノ・コト考現学 |
大竹憲治 |
平成10年 |
1 |
2,100円 |
41645 |
新羅の古墳 |
金基雄 |
昭和51年 |
1 |
1,450円 |
161 - 180 番目を表示 (1232 ある商品のうち)
ページ: 9