書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
77596 |
考古学による日本歴史12 藝術・学芸とあそび |
大塚初重他3名 編 |
平成10年 |
1 |
1,200円 |
82152 |
日本考古学協会2003年度大会 研究発表要旨 |
日本考古学協会 |
平成15年 |
1 |
1,000円 |
81119 |
石器時代の日本 |
芹沢長介 |
昭和48年 |
1 |
1,200円 |
83057 |
日本の美術 347 器財はにわ |
望月幹夫 |
平成7年 |
1 |
1,000円 |
87950 |
埋蔵文化財ニュース109 唐三彩関係文献目録 |
奈良文化財研究所埋蔵文化財センター |
平成14年 |
1 |
1,200円 |
86646 |
考古遍歴鳴謝録 |
坂詰秀一 |
平成25年 |
1 |
3,000円 |
89255 |
國學院大學 考古學資料館要覧1975 陶磁器 |
|
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
89055 |
縄文式生活構造 土俗考古学からのアプロ―チ |
安斎正人 |
平成10年 |
1 |
2,300円 |
90448 |
橿原考古学研究所公開講演会 テーマ「中日の考古学」 5・6世紀の国際交流 |
橿原県立橿原考古学研究所編 |
平成15年 |
1 |
1,500円 |
89947 |
椿井大塚山古墳と三角縁神獣鏡 京都大学文学部博物館図録 |
京都大学文学部考古学研究室 |
平成1年 |
1 |
1,500円 |
23832 |
推論機能を有する木簡など出土文字資料の文字自動認識システムの開発 |
渡辺晃宏 |
平成20年 |
1 |
2,880円 |
14744 |
アンコール文化遺産保護共同研究報告書 平成5-7年度 |
奈文研 |
平成9年 |
1 |
6,020円 |
36111 |
稲倉考 考古民俗叢書16 |
八幡一郎 |
昭和53年 |
1 |
1,850円 |
33225 |
古文化談叢 第7集 特集西日本・韓国におかる古墳文化の諸問題 |
小田富士雄 |
昭和55年 |
1 |
2,500円 |
90560 |
考古学と自然科学 第2号 |
|
昭和44年 |
1 |
1,000円 |
38702 |
国立歴史民俗博物館研究報告 第25集 |
国立歴史民俗博物館 |
平成2年 |
1 |
1,400円 |
93348 |
東海考古の旅 東西文化の接点 |
楢崎彰一 |
平成1年 |
1 |
1,200円 |
46786 |
マルカタ南4 イシス神殿北西部の遺構と遺物 |
古代エジプト調査委員会 |
平成4年 |
1 |
7,800円 |
44464 |
テーマ「日中の考古学」 5・6世紀国際交流 |
橿考研 |
平成15年 |
1 |
1,550円 |
52069 |
九州歴史資料館 研究論集20 山川町・面の上一号墳の再検討 |
九州歴史資料館 |
平成7年 |
1 |
2,370円 |
641 - 660 番目を表示 (1211 ある商品のうち)
ページ: 33