書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
69221 |
考古学研究 246−248号 |
考古学研究会 |
平成27−28年 |
3 |
3,000円 |
82412 |
動物考古学 第4、5、15号 |
動物考古学研究会 |
平成7,7,12年 |
3 |
3,000円 |
40699 |
考古学研究 193−195号 |
考古学研究会 |
平成13年 |
3 |
1,500円 |
73152 |
第30回埋蔵文化財研究集会 各地域における米づくりの開始 全3冊 |
埋蔵文化財研究集会 |
平成3年 |
3 |
4,000円 |
88499 |
仏教考古学研究 正・続、続々 2函3冊 |
久保常晴 |
昭和52、58年 |
3 |
4,800円 |
73151 |
第24回埋蔵文化財研究集会 定型化する古墳以前の墓制 全3冊 |
埋蔵文化財研究会 |
昭和63年 |
3 |
5,000円 |
84051 |
古代文化 第47巻 第10、11、12号 計3冊 |
|
平成7年 |
3 |
1,000円 |
88622 |
貝塚19〜43、49〜51、52・53合本、計29冊 |
物質文化研究会 |
昭和53年〜平成10年 |
29 |
12,000円 |
69199 |
考古学研究 133ー160号 計28冊 |
考古学研究会 |
昭和62−平成6年 |
28 |
14,000円 |
63387 |
日本考古学 第1号〜20号、23号〜27号、30号、31号 計27冊 |
日本考古学協会 |
平成6〜23年 |
27 |
25,000円 |
64988 |
考古学雑誌復刻 大正15年〜昭和22年総目録1・2 全20巻22冊 |
日本考古学会 |
昭和58年 |
22 |
27,800円 |
21060 |
日本考古学協会昭和53-2004年度大会 (昭和57、2000、2003欠) 研究発表要旨 |
日本考古学協会 |
昭和53年ー平成16年 |
22 |
18,510円 |
2609 |
日本考古学年報32-51・53 |
日本考古学協会 |
昭和58年ー平成14年 |
21 |
26,740円 |
71900 |
長安漢墓上冊・下冊 |
西安市文物保護考古所編 |
2006年 |
2 |
10,000円 |
69218 |
考古学研究 237−238号 |
考古学研究会 |
平成25年 |
2 |
2,000円 |
73150 |
日本農耕文化の生成 本文篇、図録篇 全2冊揃 |
日本考古学協会 |
昭和47年 |
2 |
6,300円 |
84050 |
古代文化 第46巻 第1、6号 計2冊 |
|
平成6年 |
2 |
1,000円 |
9683 |
日本考古学の視点上・下 |
斉藤忠編 |
昭和49年 |
2 |
1,450円 |
79735 |
弥生時代の環濠集落をめぐる諸問題1・2 |
愛知 考古学談話会 |
昭和63年 |
2 |
3,300円 |
33192 |
中世の考古学 遺跡発掘の新資料・別集付図 |
斉藤忠 |
昭和58年 |
2 |
1,700円 |
81 - 100 番目を表示 (1232 ある商品のうち)
ページ: 5