書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格+ |
60538 |
好太王碑の研究 |
王健群 |
昭和54年 |
1 |
1,400円 |
76112 |
平成10年春季特別展 縄紋の祈り・弥生の心 森の神から稲作の神へ 大阪府立弥生文化博物館 |
大阪府立弥生文化博物館 |
平成10年 |
1 |
1,400円 |
89955 |
平成9年度企画展 土器に見る人と文化の交流 そして土器は運ばれた |
斎宮歴史博物館 |
平成10年 |
1 |
1,400円 |
88611 |
新版考古学講座 4、5 原史文化上、下 2冊 |
大場磐雄他2名 |
昭和44、54年 |
2 |
1,400円 |
71842 |
日本の考古学 ドイツで開催された「曙光の時代」展 |
奈良文化財研究所 |
平成17年 |
1 |
1,400円 |
22755 |
日本古代遺跡の研究 総説 |
斉藤忠 |
昭和43年 |
1 |
1,400円 |
44126 |
日本考古学の現状と課題 |
日本歴史学会 |
昭和49年 |
1 |
1,400円 |
88490 |
東アジア世界における 日本古代史講座2 倭国の形成と古墳文化 |
井上光貞 他3名編 |
昭和59年 |
1 |
1,400円 |
82418 |
東海先史文化の諸段階 本文編・補足改訂版 |
紅村弘 増子康真 |
昭和56年 |
1 |
1,400円 |
76099 |
特別展 始皇帝と大兵馬俑 |
東京国立博物館 |
平成27年 |
1 |
1,400円 |
73559 |
神道考古学講座 第6巻 関係特論 |
大場磐雄 責任編集 |
昭和48年 |
1 |
1,400円 |
90275 |
祭と政 古墳時代のまつりかたち |
滋賀県立安土城考古博物館編 |
平成7年 |
1 |
1,400円 |
88635 |
稲と鉄 さまざまな王権の基礎 |
森浩一 |
昭和58年 |
1 |
1,400円 |
7636 |
第1回近畿地方埋蔵文化財担当者研究会資料 |
大阪文化財センター |
昭和58年 |
1 |
1,400円 |
67196 |
縄文文化と日本人 日本基層文化の形成と継承 |
佐々木高明 |
昭和61年 |
1 |
1,400円 |
46232 |
考古小記 |
駒井和愛 |
昭和51年 |
1 |
1,400円 |
89187 |
遺跡・遺物から何を読みとるか4 ムラ研究の方法 資料集 帝京大学山梨文化財研究所2000年度研究集会 |
帝京大学山梨文化財研究所 |
平成12年 |
1 |
1,400円 |
36266 |
季刊考古学第40号 特集古墳の形の謎を解く |
石野博信他 |
平成4年 |
1 |
1,440円 |
41319 |
宮廷の栄華 唐の女帝・則天武后とその時代展 |
東京国立博物館 |
平成10年 |
1 |
1,440円 |
40173 |
新版遺跡保存の事典 |
文化財保存全国協議会 |
平成18年 |
1 |
1,440円 |
421 - 440 番目を表示 (1216 ある商品のうち)
ページ: 22