書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格- |
72505 |
中国古鏡の研究 |
駒井和愛 |
昭和48年 |
1 |
3,400円 |
7242 |
前方後円墳・墳丘構造の研究 |
櫃木誠一 |
平成13年 |
1 |
3,400円 |
88408 |
土偶シンポジウム6 奈良大会 西日本をとりまく土偶 |
「土偶とその情報」研究会 |
平成9年 |
1 |
3,400円 |
84754 |
土偶シンポジウム3 栃木大会 関東地方後期の土偶 山形土偶の終焉まで |
「土偶とその情報」研究会 |
平成7年 |
1 |
3,400円 |
80850 |
日本考古学の発達と科学的精神 和島誠一主要著作集 |
和島誠一 |
昭和48年 |
1 |
3,400円 |
57915 |
板碑の総合研究 1 総論編 |
坂詰秀一 |
昭和58年 |
1 |
3,400円 |
76901 |
橿原考古学研究所論集 第6 創立四十五周年記念 |
橿原考古学研究所 |
昭和59年 |
1 |
3,400円 |
89605 |
狩猟と漁労 日本文化の源流をさぐる |
小山修三 |
平成4年 |
1 |
3,400円 |
40698 |
日本情報考古学会第5・9・11・14回大会 発表要旨 |
日本情報考古学会 |
平成10〜14年 |
4 |
3,310円 |
84758 |
全国木簡出土遺跡・報告書総覧 |
山本崇・寺崎保広編 |
平成16年 |
1 |
3,300円 |
79735 |
弥生時代の環濠集落をめぐる諸問題1・2 |
愛知 考古学談話会 |
昭和63年 |
2 |
3,300円 |
71848 |
探訪弥生の遺跡 畿内・東日本編 |
佐原真・工楽善通 |
平成1年 |
1 |
3,300円 |
93407 |
日本の木造塔跡 心礎集成とその分析 考古学選書20 |
岩井隆次 |
昭和57年 |
1 |
3,300円 |
86261 |
日本古代遺跡事典 |
大塚初重他2名 |
平成7年 |
1 |
3,300円 |
83896 |
月刊考古学ジャーナル16〜27号 (23号欠) 計11冊 |
|
1968年 |
11 |
3,300円 |
83898 |
月刊考古学ジャーナル40〜51号(49号欠) 計11冊 |
|
1970年 |
11 |
3,300円 |
44872 |
東北考古学の視点 竹禅庵文庫叢書1 |
大竹憲治 |
平成8年 |
1 |
3,300円 |
2653 |
比較考古学試論 |
増田精一編 |
昭和62年 |
1 |
3,300円 |
82586 |
第9回 三県シンポジウム 東日本の弥生墓制 再葬墓と方形周溝墓 |
北武蔵古代文化研究会 |
昭和63年 |
1 |
3,300円 |
2656 |
近畿古文化論攷 |
橿考研 |
昭和51年 |
1 |
3,300円 |
321 - 340 番目を表示 (1216 ある商品のうち)
ページ: 17