書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
江戸短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年- |
冊数 |
価格 |
52353 |
妙法院常胤親王筆白短冊ヤケ 極札有 |
妙法院常胤親王 |
|
1 |
5,150円 |
63627 |
桜井焦雨短冊 青雲美短冊 角田川舟中 桃尻に云々 「焦雨」 |
桜井焦雨 |
|
1 |
3,000円 |
63563 |
宇都宮綱根 銀散白短冊 「待鶯」 さうけれと とはは出ても 待へきに 野にも消えりぬ 鶯の声 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,700円 |
66696 |
千種有長短冊 金散金霞引赤美短冊 「神楽」「有長」 |
千種有長 |
|
1 |
7,000円 |
25814 |
釈羅城短冊 青雲散らし短冊 「羅城」 |
釈羅城 |
|
1 |
6,800円 |
271 |
中山冷泉為尚筆青雲美短冊 「夏暁」 短夜は夢も見えてぬ枕にわあかつきつきて鐘ひびきけり 「為尚」 |
中山冷泉為尚 |
|
1 |
10,800円 |
52897 |
植松有経短冊 青柄美短冊 おもわずに とわれけるかな わがやどの はなもさくろや うれしかりけれ 「有経」 |
植松有経 |
|
1 |
3,000円 |
52275 |
八木芹舎短冊 金散短冊 朝かほや 其日其日の 花の出来 「芹舎」 |
八木芹舎 |
|
1 |
3,200円 |
29991 |
香川景樹短冊 銀霞柄美短冊 「山家水」 「景樹」 |
香川景樹 |
|
1 |
7,200円 |
11421 |
植松雅言筆 内雲銀霞引美短冊、「松」 「雅言」 |
植松雅言 |
|
1 |
5,600円 |
63556 |
氷室長翁(椿園)短冊 白短冊 夕はえの くものこかねや そめつらん あかめ色なる すきの川水 「椿園」 |
|
|
1 |
3,800円 |
52333 |
平野長興筆 金散短冊 「社頭枩」 「長興」 |
平野長興 |
|
1 |
2,000円 |
63626 |
桜井焦雨短冊 青雲美短冊 梅の花云々「焦雨」 |
桜井焦雨 |
|
1 |
3,000円 |
63562 |
氷室長翁(椿園)短冊 金散し絞り白短冊 火にもえす 水にくちせむ にひとのは きみが千世はむ 住めるなりけり 「椿園」 |
氷室長翁(椿園) |
|
1 |
3,800円 |
66685 |
宇都宮綱根短冊 青雲美短冊 萬代の かめにさしたる ちごさくら よはいのほとを おもいこそやれ 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,700円 |
25812 |
三輪月底短冊 紅葉柄入り短冊 竹の子や云々 「月底」 |
三輪月底 |
|
1 |
5,400円 |
270 |
園基音筆青雲美短冊 「朝花」 咲そいてむる心も朝な朝な昨夜にまさる花の色かな「基音」 |
園基音 |
|
1 |
10,500円 |
52896 |
植松茂岳短冊 青暈し白短冊、さく花の つねによかぜに おどろきて云々 「茂岳」 |
植松茂岳 |
|
1 |
4,500円 |
52268 |
松浦羽洲短冊 金泥紅葉柄美短冊 花と鮎 のぼりくだりや 六田川 「羽洲」 |
松浦羽洲 |
|
1 |
3,200円 |
63649 |
清閑寺昶定筆 銀霞引青雲イタミ短冊 「〓竹」 「昶定」 |
清閑寺昶定 |
|
1 |
4,000円 |
21 - 40 番目を表示 (197 ある商品のうち)
ページ: 2