書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本美術
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
86726 |
日本の美術 229号 漆工(原始・古代編) |
小松大秀 |
昭和60年 |
1 |
1,200円 |
86727 |
日本の美術 230号 漆工(中世編) |
鈴木規夫編 |
昭和60年 |
1 |
1,000円 |
86728 |
日本の美術 231号 漆工(近世編) |
灰野昭郎編 |
昭和60 |
|
1,000円 |
86729 |
日本の美術 235号 陶磁(原子・古代編) |
巽淳一郎 |
昭和60年 |
1 |
700円 |
86730 |
日本の美術 245号 日本建築の構造 |
浅野清 |
昭和61年 |
1 |
2,000円 |
86731 |
日本の美術 226号 酒器 |
鈴木規夫編 |
昭和63年 |
1 |
1,400円 |
86734 |
日本の美術 269号 法華経絵 |
有賀祥隆 |
昭和63年 |
1 |
800円 |
86739 |
日本の美術 319号 扇面画(古代編) |
江上綏 |
平成4年 |
1 |
1,400円 |
86741 |
日本の美術 346号 人物・動物はにわ |
亀井正道 |
平成7年 |
1 |
1,000円 |
86742 |
日本の美術 347号 器材はにわ |
望月幹夫 |
平成7年 |
1 |
500円 |
86743 |
日本の美術 3478
号 家形はにわ |
三輪嘉六/宮本長二郎 |
平成7年 |
1 |
2,000円 |
86745 |
日本の美術 356号 貝塚と骨角器 |
岡村道雄 |
平成8年 |
1 |
1,200円 |
86746 |
日本の美術 357号 古代の農具 |
|
平成8年 |
1 |
1,000円 |
86749 |
日本の美術 360号 まじないの世界1(縄文〜古代) |
金子裕之 |
平成8年 |
1 |
1,600円 |
86752 |
日本の美術 370号 弥生時代の装身具 |
岩永省三 |
平成9年 |
1 |
1,000円 |
86753 |
日本の美術 371号 古墳時代の装身具 |
町田章 |
平成9年 |
1 |
1,500円 |
86755 |
日本の美術 392号 鴟尾 |
大脇潔 |
平成11年 |
1 |
1,600円 |
86756 |
日本の美術 393号 古代の鏡 |
杉山洋 |
平成11年 |
1 |
2,000円 |
86758 |
日本の美術 400号 美術を科学する |
田中琢編 |
平成11年 |
1 |
700円 |
86759 |
日本の美術 407号 陶質土器と須恵器 |
宮川禎一 |
平成12年 |
1 |
1,000円 |
941 - 960 番目を表示 (1210 ある商品のうち)
ページ: 48