書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本美術
No.- |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
84077 |
平山郁夫素描集 黄河悠久の旅 |
日本放送出版協会 |
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
84076 |
馬を描く |
劉 生展著 殷 占堂編 |
平成13年 |
1 |
1,000円 |
84074 |
日本画 巨匠たちの青春 修善寺町所蔵の近代日本画を中心に |
茨城近代美術館 |
平成9年 |
1 |
1,000円 |
84016 |
現今新撰 大日本畫家一覧 漢畫南北派、圓山四條及雑派、古流及狩野派 |
神山清七編輯 |
明治19年 |
1 |
3,000円 |
83844 |
びぞん No.90号 本荘義郎氏・禎古女史追悼号 |
|
平成8年 |
1 |
1,100円 |
83658 |
記念図録 桃山の屏風絵 |
中村渓男他2名監修 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
83646 |
日本の美術 298号 絵巻信貴山縁起と粉河寺縁起 |
村重寧 |
平成3年 |
1 |
1,600円 |
83620 |
戦国武将のロマンと文化展 |
|
昭和52年 |
1 |
1,200円 |
83616 |
美術研究 第435号 |
東京文化財研究所文化財情報資料館 |
令和3年 |
1 |
2,000円 |
83611 |
保存科学 第61号令和3年度 |
|
令和4年 |
1 |
1,300円 |
83604 |
鴻池コレクション 扇絵名品展 |
大阪市立美術館 |
平成22年 |
1 |
2,400円 |
83588 |
芸術新潮 大特集 こだけは見ておきたい 2022年美術展 |
|
令和4年 |
1 |
1,200円 |
83574 |
美術研究 第436号 鬼神を主題とする中世絵巻他 |
東京文化財研究所文化財情報資料部 |
令和4年 |
1 |
2,000円 |
83565 |
凝然国師没後七百年 特別展 鑑真和上と戒律の歩み |
京都館国立博物館 |
令和3年 |
1 |
3,000円 |
83559 |
平成30年度 京都国立博物館 文化財保存修理所 修理報告書19 |
京都国立博物館 |
令和4年 |
1 |
2,300円 |
83557 |
大英博物館 北斎 国内の肉筆画の名品とともに |
サントリ―美術館、朝日新聞社 |
令和4年 |
1 |
3,500円 |
83543 |
円山応挙 抒情と革新 |
京都国立博物館 |
平成7年 |
1 |
1,800円 |
83473 |
日本繪畫小史 |
大村西崖 |
明治43年 |
1 |
2,600円 |
83441 |
日本の美術331 参詣曼茶羅 |
坂下守 |
平成5年 |
1 |
1,650円 |
83158 |
観世音百態 |
鶴清気 |
昭和53年 |
1 |
2,400円 |
441 - 460 番目を表示 (1207 ある商品のうち)
ページ: 23