書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本美術
No. |
書名+ |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
86995 |
描くコツがわかる楽しい水墨画 |
佐々木鐵心 |
平成16年 |
1 |
1,000円 |
92337 |
改訂版 浮世絵 菱川師宣記念館図録 「総集編」 |
菱川師宣記念館監集 |
昭和63年 |
1 |
1,140円 |
89768 |
放菴花鳥手控 |
小杉放菴 |
昭和58年 |
1 |
3,800円 |
41284 |
救世熱海美術館名品展 |
名古屋市博物館 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
81678 |
救世熱海美術館名宝展 |
京都国立博物館 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
92603 |
文人として生きる 浦上玉堂と春琴・秋琴 父子の芸術 |
守安收+中村麻里子編 |
平成28年 |
1 |
4,000円 |
93058 |
文化・文政期を中心とする 「備後ゆかりの文人墨客展」 |
尾道市立美術館編 |
昭和61年 |
1 |
1,240円 |
5755 |
文化財の鑑賞 |
文化財保護委員会編 |
昭和42年 |
1 |
1,440円 |
27373 |
文様の美〜華麗なる先人たちの美意識〜 |
内田雅之 |
平成19年 |
1 |
1,030円 |
16044 |
文様集成第1〜25輯 |
建築学会 |
大正12年 |
25袋 |
123,500円 |
16206 |
文部省第4回美術展覧会図録 日本画・西洋画・彫刻の部 |
文部省 |
明治43年 |
1 |
2,500円 |
53329 |
文部省第八回美術展覧会審査員作品集 日本畫の部 |
星野錫編 |
大正3年 |
1 |
1,900円 |
405 |
新修日本文化史大系第2巻大和文化 |
小川菊松 |
昭和18年 |
1 |
2,060円 |
76721 |
新技法シリーズ19 日本画の制作 |
三谷十糸子 |
昭和55年 |
1 |
1,100円 |
85200 |
新春特別展覧会 京都御所障壁画 御常御殿 御学問所 |
京都国立博物館編 |
平成19年 |
1 |
1,400円 |
6572 |
新版 吉川英治余墨 毛筆「道 英治」印 |
吉川文子編 |
昭和44年 |
1 |
5,040円 |
93650 |
新版 絵巻物による 日本常民生活絵引 第1〜5、索引 全6冊 |
渋沢敬三、他編 |
昭和59年 |
6 |
13,000円 |
37372 |
新発見作品を中心とする 横山大観展 |
朝日新聞東京本社企画部編 |
昭和56年 |
1 |
1,140円 |
34168 |
新美術21号 |
久富貢他 |
昭和18年 |
1 |
1,860円 |
85538 |
新資料に基づく キリシタン美術の研究、第2輯・附録 全2冊 |
久我五千男 |
昭和50年 |
2 |
28,000円 |
481 - 500 番目を表示 (1235 ある商品のうち)
ページ: 25