書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本美術
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
84617 |
日本の美術57 古墳 |
村井〓雄編 |
昭和46年 |
1 |
600円 |
85196 |
國華 第1424号 曾我蕭白の朝田寺杉戸絵「獏図」を中心に、他 |
國華編纂委員会 |
平成26年 |
1 |
2,000円 |
84981 |
上代倭絵年表 |
家永三郎 |
平成10年 |
1 |
2,700円 |
86742 |
日本の美術 347号 器材はにわ |
望月幹夫 |
平成7年 |
1 |
500円 |
86245 |
半田山車祭り |
|
|
1 |
1,700円 |
87813 |
目の眼第2号 幕松明治の焼き物時代が生んだ超絶技巧 |
|
令和4年 |
1 |
1,100円 |
87271 |
天下の伊達 武将のモードと文化 大徳寺・高台寺の名宝を中心に |
宇和島市立博物館 |
平成26年 |
1 |
1,300円 |
90830 |
日本の美術 364 清長と錦絵 |
狩野博幸 |
平成10年 |
1 |
1,650円 |
87814 |
目の眼第3号 高麗橋 吉兆 湯木定一の数寄 |
|
令和4年 |
1 |
1,100円 |
92478 |
天神絵巻 大宰府天満宮の至宝 御神忌1090年大祭記念 |
大宰府天満宮文化研究所 |
平成3年 |
1 |
1,000円 |
5755 |
文化財の鑑賞 |
文化財保護委員会編 |
昭和42年 |
1 |
1,440円 |
92318 |
特別展 美術の中のこどもたち |
東京国立博物館編 |
平成13年 |
1 |
1,000円 |
92959 |
尾張藩御彫物師 早瀬長兵衛 木彫の軌跡 |
水野耕嗣編著 |
平成20年 |
1 |
9,900円 |
14039 |
サントリー美術館100選 開館20周年記念 |
サントリー美術館事務局編 |
昭和56年 |
1 |
2,060円 |
92748 |
季刊 水墨画 別冊26 猪を描く スケッチから郷土玩具まで |
水野渥編 |
平成18年 |
1 |
1,000円 |
8780 |
画集小川千甕 |
小川千甕 |
昭和42年 |
1 |
4,800円 |
27378 |
白寿記念 片岡球子展ー極める人間と山 |
朝日新聞社 |
平成16年 |
1 |
1,650円 |
17958 |
目録 故新庵所蔵品売立 |
|
昭和14年 |
1 |
3,540円 |
93592 |
没後20年 香月泰男展 |
愛知県美術館 |
平成6年 |
1 |
1,800円 |
93170 |
日本の美術14 桃山の障壁画 |
土居次義 |
昭和42年 |
1 |
500円 |
1041 - 1060 番目を表示 (1233 ある商品のうち)
ページ: 53