日本美術
No. | 書名 | 著者名 | 刊行年 | 冊数 | 価格+ |
---|---|---|---|---|---|
92747 | 季刊 水墨画 第21号 猪の描法 | 山田玉雲 | 昭和57年 | 1 | 800円 |
92758 | 季刊 水墨画 第23号 特集花のシリーズ1 バラの描法 | 山田玉雲 | 昭和58年 | 1 | 800円 |
92743 | 季刊 水墨画 第2号 馬の描法 | 山田玉雲 | 昭和52年 | 1 | 800円 |
92744 | 季刊 水墨画 第3号 人物の描法 | 山田玉雲 | 昭和53年 | 1 | 800円 |
92745 | 季刊 水墨画 第6号 羊の描法 | 山田玉雲 | 昭和53年 | 1 | 800円 |
92746 | 季刊 水墨画 第9号 スケッチの描法 | 山田玉雲 | 昭和54年 | 1 | 800円 |
87123 | 季刊永青文庫121号 細川護立の愛した画家たち ポール・セザンヌ・梅原龍三郎・安井曽太郎 | 令和5年 | 1 | 800円 | |
83018 | 日本の美術 140 正倉院の歴史 | 後藤四郎編 | 昭和53年 | 1 | 800円 |
90827 | 日本の美術 222 鎌倉地方の仏像 | 田中義恭 | 昭和59年 | 1 | 800円 |
86734 | 日本の美術 269号 法華経絵 | 有賀祥隆 | 昭和63年 | 1 | 800円 |
86713 | 日本の美術 45号 石造美術 | 小野勝年編 | 昭和45年 | 1 | 800円 |
85721 | 日本の美術181鎌倉時代の書 | 木下政雄編 | 昭和56年 | 1 | 800円 |
92757 | 趣味の水墨画 1997年 6月号 特集睡蓮を描く 睡蓮の基本描写 | 村山華凰 | 平成9年 | 1 | 800円 |
92754 | 趣味の水墨画 1997年 10月号 特集 菊を描く 野菊の基本表現 | 原壽美 | 平成9年 | 1 | 800円 |
92753 | 趣味の水墨画 1997年 12月特大号 年賀状(寅)を描く | 大嶋月庵 | 平成9年 | 1 | 800円 |
92755 | 趣味の水墨画 1998年 7月号 特集 百合を描く 百合の基本描法 | 岡村南紅 | 平成10年 | 1 | 800円 |
92704 | MUSEUM 東京国立博物館研究誌 No.701津山藩主松田浦家伝来胴丸具足 | 東京国立博物館編 | 令和4年 | 1 | 900円 |
92707 | MUSEUM 東京国立博物館研究誌 No.704雪舟筆国宝「破組山水図」成立事情 | 東京国立博物館編 | 令和5年 | 1 | 900円 |
78280 | 1980年刊 美術家名鑑 | 清水澄・清水治 | 昭和55年 | 1 | 1,000円 |
56325 | 20世紀を生きた日本画の巨匠展 生きることは描くこと | 日本経済新聞社 | 平成12年 | 1 | 1,000円 |