書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
仏教美術
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
81905 |
名宝日本の美術2 法隆寺 |
大西修也 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
92331 |
新たな信仰に生きる 蓮如・ルター・民衆 |
岡崎市美術博物館編 |
平成10年 |
1 |
1,300円 |
90566 |
特別展 山岳信仰の遺宝 開館90周年記念 |
奈良国立博物館編 |
昭和60年 |
1 |
1,000円 |
93538 |
垂迹美術 |
奈良国立博物館監修 |
昭和39年 |
1 |
12,000円 |
41245 |
特別展観 法隆寺昭和資財帳調査秘宝展4 |
法隆寺 |
昭和62年 |
1 |
1,030円 |
5807 |
文化史論叢 奈文研学報第8冊 |
奈文研 |
昭和35年 |
1 |
4,120円 |
64087 |
寧楽8 東大寺号 口絵 法華堂本尊及宝冠(焼付中判写真)欠 |
栗原武平 |
昭和2年 |
1 |
1,030円 |
77533 |
東京国立博物館 法隆寺献納宝物目録 |
東京国立博物館 |
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
73728 |
仏教芸術とその人物 |
松本文三郎 |
大正12年 |
1 |
2,300円 |
87716 |
誰でも彫れる くらしの中の仏さま |
渡邊勢山 |
平成23年 |
1 |
1,300円 |
84515 |
仏像のみかた (技法と表現) |
倉田文作 |
昭和40年 |
1 |
1,300円 |
92779 |
古美術67 特集 空海と密教美術 不動の彫像 その表現と周辺 |
田村隆照 |
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
90800 |
佛教藝術 第98号 |
佛教藝術學會 |
昭和49年 |
1 |
1,000円 |
47534 |
上代の彫刻 |
上野直昭・小川晴暘写真 |
昭和17年 |
1 |
2,700円 |
27176 |
韓国の仏画7 松廣寺 本末寺篇下 |
韓国の仏画編纂委員会 |
1998 |
1 |
6,170円 |
69091 |
やさしい仏画の描き方 |
西村公明 |
平成15年 |
1 |
1,200円 |
56366 |
伊那谷の仏教文化2 飯田市と下伊那北部 |
飯田市美術博物館 |
平成7年 |
1 |
1,240円 |
76065 |
ENLIGHTENMENT EMBODIED THE ART OF JAPANESE BUDDHIST SCULPTOR (7th-14th centuries) |
鷲塚泰光、ROGER GOEPPER |
1997 |
1 |
2,800円 |
84972 |
大和路 西の京 |
新井和臣 |
昭和16年 |
1 |
1,230円 |
81714 |
東寺国宝展 図録 創建1200年記念 |
京都国立博物館・真言宗総本山東寺・朝日新聞社 |
平成7年 |
1 |
1,100円 |
221 - 240 番目を表示 (351 ある商品のうち)
ページ: 12