書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
工芸
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
41302 |
特別展日本の金工 |
東京国立博物館 |
昭和58年 |
1 |
1,200円 |
67454 |
第六十九回 新匠工芸展覧会図録 |
|
平成27年 |
1 |
2,000円 |
41830 |
第19回 日本新工芸展 |
日本新工芸家連盟 |
平成9年 |
1 |
1,000円 |
87681 |
世界の衣装をたずねて |
市田ひろみ |
平成12年 |
1 |
2,200円 |
82810 |
平成二十八年度講義録 掌中の日本文化 根付に学び、次世代に繋ぐ |
高円宮妃久子 |
昭和29年 |
1 |
2,500円 |
93249 |
正倉院 |
小川晴暘編 |
昭和21年 |
1 |
1,520円 |
32205 |
JAPANESE CLOCKS(日本時計彙集) |
N.H.N.MODY |
1967 |
1 |
17,490円 |
15942 |
柄鏡百選 |
鳴神義夫 |
昭和43年 |
1 |
4,600円 |
70979 |
ガレのガレ エミール・ガレの神髄 |
土屋良雄 |
平成5年 |
1 |
7,600円 |
59695 |
日本美術大系7 漆器 ビニルカバー、函 |
岡田譲・溝口三郎 |
昭和36年 |
1 |
1,350円 |
91996 |
NHk趣味百科 ガラス工芸への招待 |
日本放送協会 |
平成6年 |
1 |
500円 |
85269 |
正倉院紀要 第39号 |
宮内庁正倉院事務所 |
平成29年 |
1 |
1,600円 |
41301 |
特別展日本の遊戯具 |
熱田神宮文化部 |
昭和56年 |
1 |
1,240円 |
16055 |
美展第80回 |
丸紅飯田(株)京都店染織美術研究会 |
昭和44年 |
1 |
5,400円 |
67400 |
朱漆「根来」中世に咲いた華 |
河田貞 |
平成25年 |
1 |
3,600円 |
87651 |
泉屋博古館紀要 第27巻 |
泉屋博古館 |
平成23年 |
1 |
700円 |
82780 |
日本の美術 426 海を渡った日本漆器1 (16・17世紀) |
山崎剛 |
平成13年 |
1 |
1,650円 |
93214 |
ムガ―ル皇帝とマハラジャの宝石 カタール・アルサ―二・コレクション |
アミン・ジャッファー監修 MIHO MUSEUM編 |
平成28年 |
1 |
3,600円 |
30931 |
伝統産業 生きている近世3 |
藤岡謙二郎監修 |
昭和53年 |
1 |
2,060円 |
14999 |
ファベルゲとロシアの主要な金細工 (英文) |
ジェラード・ヒル |
1991 |
1 |
12,960円 |
1 - 20 番目を表示 (201 ある商品のうち)
ページ: 1