書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
工芸
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
62775 |
ミニチュア |
たばこと塩の博物館 |
平成5年 |
1 |
1,340円 |
92326 |
黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第22号 |
黒川古文化研究所編 |
令和5年 |
1 |
1,900円 |
86125 |
時代帛鈔 下 |
野村正治郎 |
昭和10年 |
1 |
6,500円 |
69444 |
第二十一回京都染色美術協会展図録 |
京都染色美術協会 |
昭和47年 |
1 |
2,000円 |
89770 |
工芸にみる 古典文学意匠 |
京都国立博物館 |
昭和55年 |
1 |
9,000円 |
82810 |
平成二十八年度講義録 掌中の日本文化 根付に学び、次世代に繋ぐ |
高円宮妃久子 |
昭和29年 |
1 |
2,500円 |
93525 |
日本の染色 |
上村六郎 |
昭和49年 |
1 |
4,940円 |
16314 |
染織名作展第43回 |
松坂屋 |
平成1年 |
1 |
2,470円 |
77187 |
第70回 新匠工芸展覧会図録 |
新匠工芸会 |
平成28年 |
1 |
2,000円 |
62647 |
松井文庫所蔵美術工芸品調査報告書2 |
八代市立博物館未来の森ミュージアム |
平成12年 |
1 |
2,000円 |
92325 |
黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第21号 |
黒川古文化研究所編 |
令和4年 |
1 |
2,000円 |
85273 |
第74回 正倉院展 |
奈良国立博物館 |
令和4年 |
1 |
2,000円 |
35832 |
能装束模様百佳選第2〜6巻合本60図 |
斉藤芳之助 |
大正8年 |
1 |
32,400円 |
82757 |
日本の美術 293 正倉院の錦 |
松本包夫 |
平成2年 |
1 |
1,520円 |
69440 |
第十六回京都染織美術協会展図録 |
京都染色美術協会 |
昭和42年 |
1 |
2,650円 |
87739 |
世界の衣装をたずねて |
市田ひろみ |
平成11年 |
1 |
1,200円 |
82780 |
日本の美術 426 海を渡った日本漆器1 (16・17世紀) |
山崎剛 |
平成13年 |
1 |
1,650円 |
93445 |
図録 沖縄の工藝 |
岡村吉右衛門 |
昭和39年 |
1 |
2,400円 |
77186 |
第69回 新匠工芸展覧会図録 |
新匠工芸会 |
平成27年 |
1 |
2,000円 |
61325 |
北欧に舞う般若 |
富山治夫 |
昭和61年 |
1 |
1,340円 |
181 - 200 番目を表示 (204 ある商品のうち)
ページ: 10