書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年- |
冊数 |
価格 |
39877 |
’95 日本書芸院展作品集 |
日本書芸院編 |
平成7年 |
1 |
1,030円 |
29394 |
現代書集成’95 |
山本真也 |
平成7年 |
1 |
1,650円 |
26978 |
「書簡集」 梅原龍三郎先生の追憶 |
|
平成7年 |
1 |
1,700円 |
94192 |
かなー王朝のみやびー 図版編、解説・釈文編 全2冊 |
徳川美術館編 |
平成7年 |
2 |
1,900円 |
85087 |
墨 1995年2月臨時増刊 第26回 日展 特集 第五科・書 |
|
平成7年 |
1 |
1,000円 |
85698 |
特別展 小野田雪堂・王丹−日中水墨の出会い |
佐野美術館企画 |
平成7年 |
1 |
1,340円 |
85555 |
創立50周年記念 日本書芸院の歩み (昭和62年〜平成7年) |
|
平成7年 |
1 |
2,300円 |
69579 |
墨 111号 特集 手紙を書く、特別企画 「一作一面貌」青山杉雨の書業 |
|
平成6年 |
1 |
1,230円 |
16536 |
堀田翠堂傘寿記念作品集 |
堀田翆堂 |
平成6年 |
1 |
2,500円 |
85832 |
墨 107号 特集 俳句を書く 俳画を描く 特別企画 今、表装を考える |
|
平成6年 |
1 |
1,230円 |
54167 |
大坂・上海友好都市提携二十周年記念 大阪・上海書法交流展図録 |
|
平成6年 |
1 |
1,000円 |
85700 |
拡大版臨書手本シリーズ 草書編1 隋唐の精華に学ぶ |
西東書房編集部 |
平成6年 |
1 |
1,000円 |
53935 |
墨 115号 巻頭特集 私の良寛 アンケートで選ぶ良寛書の名品セレクション |
|
平成6年 |
1 |
1,230円 |
94171 |
歴史と書 第二巻 紅絲文庫 |
鈴木史楼 |
平成6年 |
1 |
1,400円 |
85803 |
第10回東寺百合文書展 花押の世界 |
京都府立総合資料館歴史資料課 |
平成5年 |
1 |
1,000円 |
49619 |
冷泉家時雨亭叢書51 冷泉家古文書 |
冷泉家時雨亭文庫 |
平成5年 |
1 |
6,790円 |
51287 |
作品 1976-1989 |
西川寧 |
平成5年 |
1 |
9,260円 |
94326 |
書人まんだら 「東海の書壇十脈物語」 上巻 |
大野一英 |
平成5年 |
1 |
1,000円 |
86041 |
鎌倉時代の女性 神奈川芸術祭特別展 |
神奈川県立金沢文庫 |
平成5年 |
1 |
1,580円 |
86169 |
閨秀 亀井少琴伝 (江戸後期筑前閨秀展) |
庄野寿人 |
平成4年 |
1 |
2,800円 |
601 - 620 番目を表示 (743 ある商品のうち)
ページ: 31