書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年- |
冊数 |
価格 |
68275 |
書と人 |
毎日新聞社図書編集部 |
昭和37年 |
1 |
1,400円 |
74441 |
貫名菘翁 |
上田桑鳩・中田勇次郎 |
昭和37年 |
1 |
5,300円 |
74476 |
比田井天来 |
書学院同人会編 |
昭和37年 |
1 |
3,400円 |
85891 |
仮名の造型 |
内田鶴雲 |
昭和36年 |
1 |
1,600円 |
85411 |
日本古文書学 |
伊木寿一 |
昭和36年 |
1 |
1,200円 |
69493 |
恒川樵谷作品集 |
中野子仙・中野蘭疇・萩原冬〓編 |
昭和35年 |
1 |
3,800円 |
73820 |
中村直勝博士蒐集古文書 |
中村直勝博士古稀記念会 |
昭和35年 |
1 |
2,400円 |
72347 |
史邑還暦六十一作集 釈文付 コロタイプ精印 |
辻本史邑 |
昭和30年 |
|
3,000円 |
74427 |
名家筆蹟考 上・下 |
森繁夫 |
昭和3年 |
2 |
28,000円 |
85898 |
梅雪手紙帖 |
安東聖空 |
昭和29年 |
1 |
1,000円 |
85417 |
書の鑑賞 日本篇 |
春名好重 |
昭和28年 |
1 |
600円 |
69546 |
和漢朗詠抄 |
|
昭和27年 |
1 |
2,160円 |
86089 |
書品1〜100号(50,67号欠)計98冊 |
|
昭和25〜34年 |
98 |
90,000円 |
85884 |
漢字起源の研究 |
影山修 |
昭和16年 |
1 |
1,700円 |
60307 |
新講書道史 |
鈴木春視 翠軒 |
昭和16年 |
1 |
1,450円 |
81834 |
谷水 |
森川勘一郎 |
昭和16年 |
1 |
98,000円 |
85728 |
新講 書道史 訂正版 |
鈴木春視 |
昭和16年 |
1 |
1,500円 |
86832 |
御物本倭漢朗詠集 上、下巻、解説及釈文 計3冊 |
佐佐木信綱解説 |
昭和15年 |
3 |
5,000円 |
61147 |
書道史大観 |
川谷賢 |
昭和12年 |
1 |
4,500円 |
51922 |
行成流かなのかがみ |
田中重三 |
昭和8年 |
1 |
2,570円 |
141 - 160 番目を表示 (743 ある商品のうち)
ページ: 8