書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
2751 |
墨芸の栞 |
宮坂和夫 |
昭和54年 |
1 |
2,160円 |
85970 |
奈良の詩情 会津八一編 |
会津八一記念館 |
昭和47年 |
1 |
1,000円 |
93036 |
原色日本の美術 第22巻 書 |
堀江知彦 |
昭和45年 |
1 |
1,600円 |
86982 |
豪華額装版 現代名筆 萬葉百首 |
飯島春敬他5名 |
昭和60年 |
1 |
9,800円 |
94315 |
先達13人展 日本書芸院創立60周年記念 2006 日本書芸院展役員展 特別展官図録 |
日本書芸院編 |
昭和18年 |
1 |
1,100円 |
94171 |
歴史と書 第二巻 紅絲文庫 |
鈴木史楼 |
平成6年 |
1 |
1,400円 |
51114 |
伝源俊頼 古今集巻子本十三巻 釈文付 |
かな名蹟全集刊行会 |
昭和12年 |
1 |
4,110円 |
42102 |
原色かな手本13 伝藤原佐理筆 筋切 通切 |
|
昭和59年 |
1 |
1,650円 |
54792 |
九十二比庵 |
吉田昭龍 |
昭和49年 |
1 |
4,100円 |
51500 |
榊莫山展 水と墨と土の芸術 |
西部百貨店美術部 |
昭和53年 |
1 |
1,200円 |
66198 |
茶掛けの書 |
堀江知彦 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
74437 |
傳 紀貫之 寸松庵色紙 |
かな名蹟全集刊行会 |
昭和11年 |
1 |
5,500円 |
69805 |
六体千字文 |
西田王堂 |
昭和40年 |
1 |
1,700円 |
81190 |
日本書芸院四十年の歩み |
日本書芸院 |
平成1年 |
1 |
1,300円 |
75782 |
良寛歌集 |
渡辺秀英 |
平成2年 |
1 |
3,000円 |
85398 |
城北手紙五十選 |
村瀬城北 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
82680 |
名筆による 墨筆芭蕉集 |
広論社出版局編 |
昭和56年 |
1 |
1,150円 |
85692 |
草書五言律詩集 |
村上三島 |
平成12年 |
1 |
1,000円 |
85555 |
創立50周年記念 日本書芸院の歩み (昭和62年〜平成7年) |
|
平成7年 |
1 |
2,300円 |
85921 |
良寛碑 拓本展目録 (併催 魚心子戯墨展) |
小林智明 |
昭和51年 |
1 |
2,700円 |
41 - 60 番目を表示 (740 ある商品のうち)
ページ: 3