書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
85736 |
日本書道史年表 |
谷口光政 |
平成11年 |
1 |
1,000円 |
86035 |
石橋教授退官記念 作品論文集 新潟大学芸能科書道科十年の歩み |
蓮芳会 |
昭和36年 |
1 |
3,000円 |
86172 |
’98長興書展 作品集 わかりよい故事 名言を書く |
|
平成10年 |
1 |
1,950円 |
94106 |
国際書道芸術家 亀山雪峰 書の世界展 |
亀山雪峰 |
平成20年 |
1 |
1,000円 |
20222 |
古稀東海 |
岡田貞子 |
昭和37年 |
1 |
5,700円 |
6308 |
書を語る 今日の書作家たち |
鈴木史楼 |
昭和50年 |
1 |
3,040円 |
49696 |
佐久間象山遺墨集 |
佐久間象山遺墨顕彰会 |
昭和52年 |
1 |
4,400円 |
35295 |
書 熊谷守一 |
木村定三監修 |
昭和55年 |
1 |
12,000円 |
54910 |
会津八一の墨戯 |
料治熊太 |
昭和44年 |
1 |
2,400円 |
52457 |
念々帖 上田桑鳩作品集 |
宇野雪村編 |
昭和44年 |
1 |
5,000円 |
69358 |
皇国千字文 |
|
明治36年以前 |
1 |
2,060円 |
66226 |
書道創作 発想と技法 |
金田石城 |
昭和55年 |
1 |
1,400円 |
74437 |
傳 紀貫之 寸松庵色紙 |
かな名蹟全集刊行会 |
昭和11年 |
1 |
5,500円 |
69796 |
第十五回 青藍社書展作品集 |
殿村藍田 |
昭和51年 |
1 |
1,240円 |
81184 |
秋艸道人の書 |
会津蘭著作権者 |
昭和40年 |
1 |
2,500円 |
75782 |
良寛歌集 |
渡辺秀英 |
平成2年 |
1 |
3,000円 |
85392 |
良寛とこれからの書 |
村上三島 |
平成7年 |
1 |
1,000円 |
82587 |
会津八一書論集 |
長島健編 |
昭和43年 |
1 |
1,800円 |
85545 |
現代書道全書 第5巻 鑑賞編 |
上條信山編 |
昭和46年 |
1 |
1,000円 |
85397 |
名筆の詩 |
李家正文 |
昭和56年 |
1 |
1,000円 |
441 - 460 番目を表示 (732 ある商品のうち)
ページ: 23