書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
日本
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
56457 |
現代書作家対話集2 |
金田石城 |
昭和49年 |
1 |
1,000円 |
70380 |
藍田書例 三体詩七絶篇 |
殿村藍田書 |
昭和43年 |
1 |
1,300円 |
69546 |
和漢朗詠抄 |
|
昭和27年 |
1 |
2,160円 |
75803 |
良寛鑑賞 |
渡辺秀英 |
平成8年 |
1 |
2,200円 |
74456 |
定本 比田井天来の書 |
比田井天来の書編輯委員会 |
昭和53年 |
1 |
3,500円 |
84084 |
季刊 墨スペシャル 第4号 会津八一 |
|
平成2年 |
1 |
1,100円 |
81713 |
平成手鑑所載作品図録 平成の書家1100人展 |
春日井市 |
平成6年 |
1 |
1,000円 |
85543 |
九十比庵 |
吉田昭龍 |
昭和47年 |
1 |
4,500円 |
85392 |
良寛とこれからの書 |
村上三島 |
平成7年 |
1 |
1,000円 |
85772 |
第三十六回中日書道展特別展観 中部書壇を築いた人びと展 |
稲垣菘圃監修 |
昭和61年 |
1 |
2,000円 |
85678 |
書の歴史 中国篇 日本篇 |
日本書道美術館監修 |
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
85942 |
’78 日本書芸院展 特別展観 良寛 六曲一双屏風 |
|
昭和53年 |
1 |
1,450円 |
85837 |
墨 135号 巻頭特集 永久保存版 かなの疑問100 特別企画 卯年の年賀状 |
|
平成10年 |
1 |
1,230円 |
86358 |
「日本の書展」 第30回記念 日本芸術院所蔵名作書展(38点) |
|
平成14年 |
1 |
1,200円 |
86044 |
相沢春洋著作集 顕彰会編 |
相沢春洋 |
昭和50年 |
1 |
2,600円 |
89575 |
墨 54号 特集 比田井天来 |
|
昭和60年 |
1 |
1,400円 |
23962 |
和漢墨蹟聚英 創立40年記念 |
村上榴堂 |
昭和40年 |
1 |
2,300円 |
11765 |
書道読本 |
吉田芭竹 |
昭和15年 |
1 |
1,400円 |
54732 |
書道 毎日ライブラリー |
西川寧 |
昭和32年 |
1 |
1,450円 |
51500 |
榊莫山展 水と墨と土の芸術 |
西部百貨店美術部 |
昭和53年 |
1 |
2,260円 |
661 - 680 番目を表示 (731 ある商品のうち)
ページ: 34