書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
東洋史・西洋史
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
78050 |
ゴンサーレス・デ・メンドーサ シナ大王国誌 大航海時代叢書6 |
長南実・矢沢利彦訳 |
昭和40年 |
1 |
1,500円 |
67472 |
支那古代の祭礼と歌謡 |
マーセル・グラネー著内田智雄訳 |
昭和13年 |
1 |
3,000円 |
37887 |
中国古代医学思想の研究 |
森田傳一郎 |
昭和60年 |
1 |
6,180円 |
91963 |
大名古屋市地図 縦78〓横54糎 |
|
昭和8年 |
1 |
2,500円 |
18628 |
東西交渉史 支那及び支那への道 |
ヘンリー・ユール、東亜史研究会譯編 |
昭和19年 |
1 |
1,230円 |
90892 |
目でみる5000年 韓国の歴史 |
アンドリューC・ナム |
平成6年 |
1 |
800円 |
65916 |
新京 満州建国記3 |
鑓田研一 |
昭和18年 |
1 |
1,300円 |
53176 |
古代支那史要 |
岡崎文夫 |
昭和19年 |
1 |
1,200円 |
83096 |
史學 第76巻第4号 |
三田史学会 |
平成20年 |
1 |
1,000円 |
70756 |
支那民謡とその国民性 |
七理重恵 |
昭和21年 |
1 |
1,900円 |
33563 |
西洋中世史新論 |
中川一男 |
昭和17年 |
1 |
1,450円 |
91183 |
農業文化の起源 掘棒と鍬と犂 |
エミール・ヴェルト著 薮内芳彦・飯沼二郎訳 |
昭和43年 |
1 |
3,600円 |
4871 |
中国近世の都市文化 別刷附図付 |
梅原郁 |
昭和59年 |
1 |
62,640円 |
65329 |
支那社会経済史研究 |
玉井是博 |
昭和17年 |
1 |
3,500円 |
47422 |
古ゲルマンの社会状態 |
石川操 |
昭和51年 |
1 |
1,140円 |
77903 |
EC統合 ビジネス全調査 国別・産業分野別・主要企業別分析 |
ローランド・ベルガー著岸上慎太郎監訳 |
平成4年 |
1 |
1,800円 |
37785 |
近代中国対日観の研究 |
山口一郎 |
昭和45年 |
1 |
2,060円 |
91961 |
最新大日本全図 彩色刷 縦78×横108糎 |
黒岩芳馬 |
大正10年 |
1 |
10,000円 |
18610 |
古代中国の郡縣とその周辺邊 |
服部克彦 |
昭和44年 |
1 |
3,090円 |
90889 |
新詳高等地図 最新版 教授資料 指導編 |
帝国書院編集部編 |
平成6年 |
1 |
1,030円 |
141 - 160 番目を表示 (237 ある商品のうち)
ページ: 8