書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
東洋史・西洋史
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
37887 |
中国古代医学思想の研究 |
森田傳一郎 |
昭和60年 |
1 |
6,180円 |
18628 |
東西交渉史 支那及び支那への道 |
ヘンリー・ユール、東亜史研究会譯編 |
昭和19年 |
1 |
1,230円 |
65575 |
江南百題 |
西晴雲 |
昭和14年 |
1 |
1,200円 |
50339 |
岩波講座 天皇と王権を考える第10巻王を巡る視線 |
網野善彦他編集 |
平成14年 |
1 |
1,650円 |
70790 |
プトレマイオス世界図 大航海時代への序章 |
L.パガーニ解説、竹内啓一翻訳 |
昭和53年 |
1 |
3,800円 |
91350 |
歴史学の革新 「アナール」学派との対話 |
А.Я.グレーヴィチ 著 栗生沢猛夫, 吉田俊則 訳 |
平成2年 |
1 |
1,900円 |
33563 |
西洋中世史新論 |
中川一男 |
昭和17年 |
1 |
1,450円 |
4871 |
中国近世の都市文化 別刷附図付 |
梅原郁 |
昭和59年 |
1 |
62,640円 |
59671 |
COINS Ancieht、Mediaeval&Modern |
R.A.G.CARSON |
1962 |
1 |
18,900円 |
40790 |
科学を創った人達 |
白川巌 |
昭和24年 |
1 |
1,030円 |
78308 |
アリストテレース詩学 ホラーティウス詩論 岩波文庫 |
松本仁助 岡道男訳 |
平成9年 |
1 |
1,000円 |
67520 |
中国中世史研究 |
中国中世史研究会編 |
昭和51年 |
1 |
1,500円 |
92692 |
REKIHAKU 特集いまこそ 東アジア交流史 |
国立歴史民俗博物館編 |
令和3年 |
1 |
600円 |
90910 |
東洋民族論 |
白柳秀湖 |
昭和15年 |
1 |
1,230円 |
37785 |
近代中国対日観の研究 |
山口一郎 |
昭和45年 |
1 |
2,060円 |
18610 |
古代中国の郡縣とその周辺邊 |
服部克彦 |
昭和44年 |
1 |
3,090円 |
50338 |
岩波講座 天皇と王権を考える第9巻 生活世界とフォークロア |
網野善彦他編集 |
平成14年 |
1 |
1,650円 |
83634 |
韓国経済史 先史・古代から併合まで |
李榮薫著 須川永徳監訳 |
令和3年 |
1 |
4,600円 |
70783 |
QUELLEN ZUR GESCHICHTE DER FEUERWAFFEN |
A.Essenwein |
1877年 |
1 |
4,120円 |
91327 |
古代史講座1 古代史学序説 |
石母田正 他8名編 |
昭和47年 |
1 |
1,000円 |
201 - 220 番目を表示 (236 ある商品のうち)
ページ: 11