書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
東洋史・西洋史
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
1475 |
古代の朝鮮 |
旗田巍・井上秀雄 |
昭和49年 |
1 |
1,300円 |
59678 |
THE SILVER DOLLARS of NORTH AND SOUTH AMERICA |
WAYTE RAYMOND |
1939 |
1 |
3,000円 |
41309 |
板門店 韓国民族分断の現場 |
ウェイン・A.カークブライド |
平成7年 |
1 |
1,030円 |
78390 |
図説 韓国の歴史 |
金両基監修 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
67566 |
中国律令史の研究 |
曽我部静雄 |
昭和46年 |
1 |
5,600円 |
93001 |
中國の法と社会と歴史 |
仁井田陞 |
昭和42年 |
1 |
1,000円 |
90931 |
揚子江文學風土記 |
小田嶽夫・武田泰淳 |
昭和16年 |
1 |
3,500円 |
37498 |
唐宋社会経済史研究 |
周藤吉之 |
昭和40年 |
1 |
4,000円 |
9669 |
原始経済の研究 |
杉浦健一 |
昭和23年 |
1 |
1,300円 |
65575 |
江南百題 |
西晴雲 |
昭和14年 |
1 |
1,200円 |
50339 |
岩波講座 天皇と王権を考える第10巻王を巡る視線 |
網野善彦他編集 |
平成14年 |
1 |
1,650円 |
70790 |
プトレマイオス世界図 大航海時代への序章 |
L.パガーニ解説、竹内啓一翻訳 |
昭和53年 |
1 |
3,800円 |
91350 |
歴史学の革新 「アナール」学派との対話 |
А.Я.グレーヴィチ 著 栗生沢猛夫, 吉田俊則 訳 |
平成2年 |
1 |
1,900円 |
21063 |
韓 通巻102号 特集朝鮮法史学 |
崔書勉 |
昭和61年 |
1 |
1,450円 |
1468 |
支那社會の研究 社會學的考察 |
清水盛光 |
昭和19年 |
1 |
1,300円 |
59675 |
Treasury of the WORLD'S COINS |
FRED REINFELD |
1964 |
1 |
3,150円 |
40873 |
中国女性解放の先駆者たち |
中国女性史研究会 |
昭和59年 |
1 |
1,140円 |
78353 |
食卓の賢人たち 岩波文庫 |
柳沼重剛 |
平成4年 |
1 |
1,000円 |
67564 |
中國古代中世史研究 東洋学叢書 |
宇都宮清吉 |
昭和52年 |
1 |
5,600円 |
92976 |
近代社会成立史論 欧州経済史研究 |
高橋幸八郎 |
昭和28年 |
1 |
1,200円 |
81 - 100 番目を表示 (234 ある商品のうち)
ページ: 5