書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
82977 |
観世流謡本 芭蕉 丗七ノ三 |
廿四世観世左近 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
90912 |
郷土生活の研究法 |
柳田国男 |
昭和12年 |
1 |
1,200円 |
87826 |
日本の伝統芸能講座 舞踊・演劇 |
服部幸雄監修 |
平成21年 |
1 |
4,400円 |
91466 |
絵葉書 名古屋汎太平洋平和博覧會絵葉書 第一輯 写真14枚 袋付き |
|
戦前 |
1 |
2,000円 |
91414 |
絵葉書 御大典記念絵葉書 特製五枚入 袋付 |
|
昭和3年 |
1 |
2,000円 |
92968 |
人生儀礼 講座日本の民俗3 |
井之口章次編 |
昭和53年 |
1 |
1,450円 |
91521 |
絵葉書 雲仙新曲温度 幽境雲仙 写真8枚 袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
19646 |
研究報告人文科学篇第7号 堂ノ尾山遺跡 |
農林省水産講習所 |
昭和37年 |
1 |
2,570円 |
40088 |
民具が語る日本文化 |
岩井宏実他 |
平成1年 |
1 |
1,200円 |
31501 |
日本民族と南方文化 金関丈夫博士古稀記念論文集 |
金関丈夫博士古稀記念委員会 |
昭和55年 |
1 |
7,830円 |
58342 |
昔と今 今と昔 |
臨川寺 |
昭和51年 |
1 |
2,700円 |
51751 |
風俗画報 第31-40号10冊合本 |
|
明治24-25年 |
1 |
20,000円 |
66367 |
辞海 合訂本 |
舒新城 沈頤他 |
1978 |
1 |
2,000円 |
82946 |
観世流謡本 巴 二十ノ二 |
廿四世観世左近 |
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
78177 |
国立民族学博物館 総合案内 |
国立民族学博物館 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
82999 |
観世流謡本 敦盛 内廾二 観世流稽古本新装決定版 |
丸岡明 |
昭和27年 |
1 |
1,000円 |
82948 |
観世流謡本 摂待 二十ノ四 |
廿四世観世左近 |
昭和48年 |
1 |
1,000円 |
90311 |
観世流謡本 三井寺 十五ノ四 |
観世左近 |
昭和48年 |
1 |
1,000円 |
87244 |
郷土芸能「唐人おどり」伝承の秘訣 |
和田佐喜男 |
平成25年 |
1 |
1,200円 |
91443 |
絵葉書 比叡山 ケーブルカー・諸号・風景 写真16枚、袋付き |
|
戦前 |
1 |
2,000円 |
241 - 260 番目を表示 (587 ある商品のうち)
ページ: 13