愛知県
No.- | 書名 | 著者名 | 刊行年 | 冊数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
84702 | 新修 豊田市史18 資料編 考古1 旧石器・縄文 | 新修豊田市史編さん専門委員会 | 平成25年 | 1 | 7,000円 |
84452 | 昭和・天白区の考古遺跡 文化財叢書第89号 | 三渡俊一郎 | 平成1年 | 1 | 400円 |
84451 | 千種・東・中区の考古遺跡 文化財叢書第88号 | 三渡俊一郎 | 昭和61年 | 1 | 1,000円 |
84450 | 名古屋の文化財 上巻 文化財叢書第83号 | 名古屋市教育委員会 | 昭和59年 | 1 | 900円 |
84449 | 天爵大臣・水谷忠厚の足跡 文化財叢書第84号 | 水谷盛光 | 昭和59年 | 1 | 300円 |
84447 | 坪内逍遥と名古屋 文化財叢書第78号 | 藤野義雄 | 昭和54年 | 1 | 400円 |
84446 | 下郷千蔵宛風月孫助書簡 文化財叢書 第77号 | 大谷篤藏、長友千代治編 | 昭和54年 | 1 | 500円 |
84445 | 名古屋明治文学史1・2・3 全3冊 文化財叢書第66・76・82号 | 名古屋近代文学史研究会 | 昭和50・54・57年 | 3 | 2,400円 |
84444 | 南区の原始・古代遺跡 文化財叢書第47号 | 名古屋市教育委員会 | 昭和44年 | 1 | 900円 |
84443 | 緑区の考古遺跡 文化財叢書第69号 | 三渡俊一郎他3名 | 昭和51年 | 1 | 400円 |
84441 | 名古屋明治文学史 前期の文学とその状況 文化財叢書第66号 | 名古屋近代文学史研究会 | 昭和50年 | 1 | 800円 |
84440 | 名古屋叢書 続未刊書目解説 上 教學編 記録編 宗教編 科学編 文化財叢書第62号 | 市橋鐸 | 昭和49年 | 1 | 500円 |
84439 | 名古屋の遺跡百話 文化財叢書第61号 | 吉田富夫、大参義一 | 昭和48年 | 1 | 400円 |
84437 | 蓬左史話十種 文化財叢書第57号 | 岡本柳英 | 昭和48年 | 1 | 1,200円 |
84435 | 名古屋文化史談 第1・2・3集 文化財叢書第63・65・73号 | 尾崎久弥、横井時綱 | 昭和49・50・52年 | 3 | 3,600円 |
84434 | 名古屋市指定文化財目録 自昭和39年度至昭和43年度 文化財叢書第52号 | 名古屋市教育委員会 | 昭和52年 | 800円 | |
84432 | 尾張万歳たずねたずねて 前編 文化財叢書第49集 | 名古屋市教育委員会 | 昭和45年 | 1 | 1,000円 |
84431 | なごや本綴足 文化財叢書第48号 | 名古屋市教育委員会 | 昭和44年 | 1 | 900円 |
84429 | ぼんならさん考 文化財叢書第45号 | 名古屋市教育委員会 | 昭和42年 | 1 | 400円 |
84428 | 未刊名古屋小説集 後編 文化財叢書第44号 | 名古屋市教育委員会 | 昭和42年 | 1 | 1,100円 |