書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No.- |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
2106 |
植松茂岳 第1部 |
植松茂 |
昭和57年 |
1 |
3,090円 |
2096 |
瑞穂区ーその成り立ちからー |
瑞穂区役所 |
昭和39年 |
1 |
3,020円 |
2090 |
千種・名東の100年目で見る/写真が語る激動のふるさと一世紀 |
横井吉助 |
平成3年 |
1 |
7,560円 |
2089 |
名古屋市政一斑 |
名古屋市教委 |
昭和12年 |
1 |
1,510円 |
2088 |
写真に見る明治の名古屋 |
名古屋教委 |
昭和44年 |
1 |
4,730円 |
2071 |
文化財叢書 1〜55号合本 全6冊 |
名古屋市教委 |
昭和45年 |
6 |
4,300円 |
2070 |
文化財叢書揃 1ー95号 計95冊 |
名古屋市教委 |
昭和31年ー平成13年迄 |
95 |
66,860円 |
2069 |
郷土文化 第4巻 |
名古屋郷土文化会 |
昭和63年 |
1 |
1,200円 |
2068 |
郷土文化 第2巻 |
名古屋市郷土文化会 |
昭和61年 |
1 |
2,060円 |
2067 |
郷土文化1ー157 |
名古屋郷土文化会 |
昭和21〜平成2年 |
157 |
61,710円 |
2066 |
綜合名古屋市年表 全7冊 明治・大正・昭和1ー5 全7冊 |
名古屋市会事務局 |
昭和36ー58年 |
7 |
21,000円 |
2061 |
諸輪の歴史 |
諸輪の歴史編さん委員会 |
昭和50年 |
1 |
1,100円 |
2058 |
豊田史料叢書3・10 廣見村史料1・2 2冊揃 |
豊田史料叢書編纂会 |
平成4年 |
2 |
8,600円 |
2054 |
豊明市史資料編補遺一原始古代中世、付録共 |
豊明市史編集委員会 |
平成13年 |
1 |
4,540円 |
2052 |
豊明市史 本文編 |
豊明市史編さん委員会 |
平成5年 |
1 |
2,580円 |
2048 |
三河雑鈔 愛知県郷土資料叢書 第二十集 |
|
昭和49年 |
1 |
2,500円 |
2039 |
安城の地名 |
安城の歴史を学ぶ会編 |
昭和61年 |
1 |
2,000円 |
2036 |
六ツ美村誌 |
六ツ美村誌調査会 |
大正15年 |
1 |
4,400円 |
2034 |
古橋家の歴史 附古橋家の歴史画 |
古橋茂人 |
昭和52年 |
1 |
1,240円 |
2031 |
稲武町史 資料編 近現代 |
稲武町教育委員会 |
平成10年 |
1 |
4,300円 |
961 - 980 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 49