書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名+ |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
89789 |
椙山女学園大学短期大学部 十周年記念論集 |
|
昭和54年 |
1 |
2,500円 |
57067 |
樫の木文化資料 |
一宮市教育委員会 |
昭和55年 |
1 |
1,450円 |
6569 |
武豊の民俗 武豊町誌資料編2 抜刷 |
杉崎章等 |
昭和58年 |
1 |
1,650円 |
89794 |
武豊町歴史民俗資料館 研究紀要6 |
武豊町歴史民俗資料館 |
平成4年 |
1 |
1,000円 |
89795 |
武豊町歴史民俗資料館 研究紀要8 |
武豊町歴史民俗資料館 |
平成8年 |
1 |
1,000円 |
89861 |
武豊線物語 写真集 |
C11265蒸気機関車保存会 |
平成15年 |
1 |
4,000円 |
87216 |
歴史と民俗(歴史) 武豊町誌 本文編 抜刷 |
|
昭和59年 |
1 |
1,000円 |
57368 |
民具図録1・2 |
半田市誌編さん委員会 |
昭和54年 |
2 |
1,900円 |
89637 |
民具図録1 |
半田市誌編さん委員会 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
43594 |
江南市史 資料1 宗教編 |
江南市史編纂委員会 |
昭和50年 |
1 |
1,340円 |
30807 |
江南市史 資料編1〜4 計5冊 |
同編纂委員会 |
昭和50〜58年 |
5 |
8,300円 |
75645 |
江南市史 資料編一 宗教編 |
江南市史編纂委員会 |
昭和50年 |
1 |
1,340円 |
84426 |
江戸時代の名古屋方言 文化財叢書第41号 |
名古屋市教育委員会 |
昭和41年 |
1 |
400円 |
31031 |
池鯉鮒宿御用向・諸用向覚書帳 知立市誌資料3 |
知立市誌編さん委員会 |
昭和46年 |
1 |
2,500円 |
57324 |
津島市史全5冊 |
津島市編さん委員会 |
昭和45年 |
5 |
14,000円 |
60270 |
津島神社文書目録 二 昭和50年度古文書等緊急調査報告書 |
|
昭和51年 |
1 |
1,760円 |
75594 |
津島神社文書目録 昭和49年度古文書等緊急調査報告書 |
|
昭和50年 |
1 |
1,300円 |
89830 |
浅野醒堂の生涯と詩文 |
安藤直太郎 |
昭和35年 |
1 |
1,000円 |
57759 |
浮世絵に見る岡崎 |
三河武士のやかた家康館 |
平成3年 |
1 |
2,060円 |
45423 |
海上の森の詩 |
ものみ山自然観察会 |
平成7年 |
1 |
900円 |
701 - 720 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 36