書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年- |
冊数 |
価格 |
75608 |
愛知県 日進町誌 本文編 |
日進町誌編纂委員会 |
昭和58年 |
1 |
1,450円 |
57073 |
昭和57年度調査研究報告書 長久手の祭り |
長久手町教育委員会 |
昭和58年 |
1 |
2,170円 |
84404 |
古文書・古記録特殊用語解稿 通常音音索引 難読語訓引索引 |
日進古文書同好会 |
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
54345 |
三河地域史研究 創刊号 |
三河地域史研究会 |
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
89727 |
春日井市史 地区誌編 別巻 |
春日井市史編集委員会編 |
昭和58年 |
1 |
1,340円 |
74249 |
名古屋叢書三編 第17巻 横井也有全集 中 |
名古屋市蓬左文庫 |
昭和58年 |
1 |
1,500円 |
89705 |
大樹寺の歴史 |
|
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
31215 |
新修稲沢市史資料編7 古代・中世 図版共2冊 |
新修稲沢市史編纂委員会事務局 |
昭和58年 |
2 |
3,200円 |
56540 |
地域研究第8号 土質柱状図よりみた西尾市福地北部の地質 |
竹内尚武 |
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
30806 |
長久手町史 資料編2 自然 |
同編さん委員会 |
昭和58年 |
1 |
1,450円 |
89721 |
前野文書が語る戦国史の展開 郷土資料選書(限定出版) |
滝喜義 |
昭和58年 |
1 |
3,500円 |
75513 |
安城市史<復刻>・資料編共 全2冊 |
安城市史編さん員会 |
昭和57年、46年 |
2 |
3,000円 |
90053 |
堀田文庫蔵書目録 |
名古屋市蓬左文庫 |
昭和57年 |
1 |
1,240円 |
75711 |
名古屋叢書三編 第8巻 張州年中行事鈔 尾張俗諺 尾張童遊集 |
名古屋蓬左文庫 |
昭和57年 |
1 |
1,800円 |
55016 |
親と子のギャラリー.2 愛知の民芸 |
愛知県教育振興会 |
昭和57年 |
1 |
1,860円 |
81059 |
展示品図録 第1集 民俗資料編 附 重要有形民俗文化財目録 |
常滑市民俗資料館 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
93334 |
名古屋文学史 全 |
川島丈内 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
89649 |
師勝のまつり |
師勝町まつり選集委員会 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
90015 |
花寺岳 小誌 |
鈴木悦道 |
昭和57年 |
1 |
900円 |
89836 |
名古屋叢書三編 第八巻 張州年中行事鈔・尾張俗諺・尾張童遊集 |
名古屋市蓬左文庫 |
昭和57年 |
1 |
2,370円 |
281 - 300 番目を表示 (1017 ある商品のうち)
ページ: 15