書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
43609 |
市制資料目録1973 |
名古屋市市民局 |
昭和48年 |
1 |
1,030円 |
56159 |
曼陀羅寺史料集成 |
武馬毅 |
平成11年 |
1 |
6,000円 |
52786 |
昭和4年愛知県市町村人士録 |
長縄知親 |
昭和4年 |
1 |
19,000円 |
57467 |
師勝近世村絵図 |
師勝町近世村絵図編集委員会 |
昭和61年 |
1 |
1,350円 |
71782 |
三河湾・伊勢湾漁撈習俗緊急調査報告 第2集 |
愛知県教育委員会 |
昭和44年 |
1 |
2,400円 |
60969 |
創立三十年記念誌 |
野崎誠一 |
昭和11年 |
1 |
8,800円 |
75645 |
江南市史 資料編一 宗教編 |
江南市史編纂委員会 |
昭和50年 |
1 |
1,340円 |
84125 |
文化財叢書第80号 幕末明治名古屋常磐津史 |
安田文吉 |
昭和55年 |
1 |
700円 |
2146 |
稲沢市史 |
稲沢市役所 |
昭和43年 |
1 |
2,680円 |
79726 |
音羽赤坂人形調査報告書 |
加藤克己・斎藤徹 |
平成5年 |
1 |
1,500円 |
2006 |
崋山の研究 |
菅沼貞三 |
昭和22年 |
1 |
1,750円 |
86222 |
前津旧事誌 付知雨亭址考証・横井也有肖像考 |
山田秋衛 |
昭和53年 |
1 |
4,000円 |
84426 |
江戸時代の名古屋方言 文化財叢書第41号 |
名古屋市教育委員会 |
昭和41年 |
1 |
400円 |
89326 |
御親輯、御開帳、落慶記念誌 「醫王山」 |
|
平成13年 |
1 |
1,000円 |
87173 |
名古屋市博物館企画展 富士見の里 昔の前津 江戸から昭和 |
名古屋市博物館 |
平成18年 |
1 |
1,000円 |
89692 |
愛知の文化財めぐり |
|
昭和50年 |
1 |
600円 |
89648 |
師勝の民話 |
師勝町民話編集委員会 |
昭和55年 |
1 |
600円 |
89792 |
安城市歴史博物館 研究紀要 1999 第6号 |
|
平成11年 |
1 |
1,000円 |
89740 |
名古屋市會史 第十一巻 昭和22〜26年 |
名古屋市会事務局 |
昭和33年 |
1 |
2,400円 |
93358 |
尾張藩米切手銀札・御払錢の分類 |
本美吉朗編 |
昭和59年 |
1 |
4,400円 |
101 - 120 番目を表示 (1017 ある商品のうち)
ページ: 6