書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格+ |
43876 |
愛知医師会誌 十五年のあゆみ 昭和35〜51年 |
会史編さん委員会 |
昭和52年 |
1 |
1,440円 |
75600 |
愛知学院大学 文学部紀要 第11号 天台「観心十二部経義」研究 上 他 |
田島柏堂 |
昭和57年 |
1 |
1,440円 |
43865 |
慈忠忍 市邨学園のあゆみ |
和木康光 |
平成8年 |
1 |
1,440円 |
41650 |
文化財叢書41ー50 |
名古屋市教委 |
昭和53年 |
1 |
1,440円 |
31217 |
新修稲沢市史資料編10 近世 地方1付図付 |
同編纂委員会事務局 |
昭和61年 |
1 |
1,440円 |
7910 |
木曽川下流低湿地域民俗資料調査報告2 |
|
昭和48年 |
1 |
1,440円 |
87209 |
「広報ながくて」の四半世紀にみる 長久手町の文化財 |
長久手町史編さん委員会 |
平成1年 |
1 |
1,450円 |
75525 |
俳句時代だんぎ 限定150部 |
いちはし たく |
昭和55年 |
1 |
1,450円 |
57090 |
古文書研究 資料編(3)歴史散歩読本 尾陽古戦場記 |
蟹江町教育委員会 |
刊年不明 |
1 |
1,450円 |
89651 |
古文書研究 資料編2 御簡略御触状写 |
蟹江町教育委員会 |
平成1年 |
1 |
1,450円 |
43587 |
名古屋市博物館 館蔵品目録 第1分冊総集・考古編 |
名古屋市博物館 |
平成8年 |
1 |
1,450円 |
89758 |
地域分析 地域の見方・読み方・調べ方 |
村山祐司 |
平成2年 |
1 |
1,450円 |
30756 |
小原村誌 |
小原村誌編集委員会 |
昭和52年 |
1 |
1,450円 |
89325 |
小牧の絵馬 小牧の文化財第12集 |
小牧市文化財資料研究会・小牧市教育委員会編 |
平成1年 |
1 |
1,450円 |
54954 |
尾張の元禄人間模様 |
芥子川律治 |
昭和54年 |
1 |
1,450円 |
68482 |
尾張の国宝・重要文化財 絵画・書跡、彫刻・工芸・考古 |
名古屋市博物館 |
昭和53・54年 |
2 |
1,450円 |
57943 |
尾張国石浜村ものがたり |
杉野辰春 |
平成1年 |
1 |
1,450円 |
75608 |
愛知県 日進町誌 本文編 |
日進町誌編纂委員会 |
昭和58年 |
1 |
1,450円 |
59229 |
新修名古屋市史報告書5 下郷家文書目録 |
新修名古屋市史編さん事務局 |
平成11年 |
1 |
1,450円 |
64666 |
新修名古屋市史第8巻 自然編 |
新修名古屋市史編集委員会 |
平成9年 |
|
1,450円 |
421 - 440 番目を表示 (1016 ある商品のうち)
ページ: 22