書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格+ |
39979 |
愛知県日進町誌資料編7 |
日進町誌編纂委員会 |
昭和64年 |
1 |
1,550円 |
89859 |
愛知県航空写真集 空から見た尾張東部 知多 |
中日新聞社本社 |
昭和62年 |
1 |
1,550円 |
4551 |
暮雨巷暁台の門人 |
服部徳次郎 |
昭和47年 |
1 |
1,550円 |
57087 |
東郷の古文書1 |
東郷町教育委員会 |
昭和59年 |
1 |
1,550円 |
60424 |
熱田神宮とその周辺 |
田中善一 |
昭和43年 |
1 |
1,550円 |
52791 |
熱田祭典年中行事 プリント |
田中善一 |
昭和35年 |
1 |
1,550円 |
29672 |
猪高村誌 |
猪高村誌編纂委員会 |
昭和34年 |
1 |
1,550円 |
75585 |
第11回春日井シンポジウム資料集 春日井に集う「地域学」 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成15年 |
1 |
1,550円 |
75586 |
第12回春日井シンポジウム資料集 水と大地 日本そして東海の土木技術を検証する |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成16年 |
1 |
1,550円 |
59964 |
第5回春日井シンポジウム1997年 古代史のなかの女性たち 卑弥呼から光明子まで |
春日井市教委 |
平成9年 |
1 |
1,550円 |
58433 |
第9回春日井シンポジウム2001年 東海学を深める 弥生から伊勢平氏まで |
春日井市教委文化財課 |
平成13年 |
1 |
1,550円 |
75582 |
第6回 春日井シンポジウム 古代を歩く 旅と道 道路・橋・駅・関・渡し・布施屋 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成10年 |
|
1,550円 |
75583 |
第8回 春日井シンポジウム 「東海学」の創造をめざして 考古学と歴史学の諸問題 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成12年 |
|
1,550円 |
30829 |
豊川市史料目録 |
豊川市史編集委員会 |
昭和45年 |
1 |
1,550円 |
30738 |
赤羽根町史 |
赤羽根町史編纂委員会 |
昭和43年 |
1 |
1,550円 |
89745 |
新編 一宮市史 資料編 十 近世古文書 |
伊藤一 |
昭和46年 |
1 |
1,580円 |
84389 |
もりやま 第17号 |
守山郷土史研究会 |
平成10年 |
1 |
1,600円 |
63067 |
三河諸家著述綜覧 |
太田正弘 |
平成4年 |
1 |
1,600円 |
82119 |
古地図で楽しむ尾張 |
溝口常俊 |
平成29年 |
1 |
1,600円 |
90055 |
名古屋市秀吉清正記念館 収蔵品目録 |
名古屋市秀吉清正記念館 |
平成3年 |
1 |
1,600円 |
501 - 520 番目を表示 (992 ある商品のうち)
ページ: 26