書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
その他の県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
29307 |
東海文庫14 辛丑雑記第二 |
静岡郷土研究會 |
昭和4年 |
1 |
1,850円 |
4149 |
西脇市史 本編(通史篇・播織篇) |
西脇市史編纂委員会 |
昭和58年 |
1 |
3,920円 |
55119 |
文化財読本 |
福島県教委 |
昭和45年 |
1 |
1,450円 |
43898 |
大和郷土名のゆかり 奈良県市町村名考 |
大和地名研究所 |
昭和28年 |
1 |
1,000円 |
80456 |
紀伊國金石文集成 |
巽三郎・愛甲昇寛編 |
昭和49年 |
1 |
4,800円 |
71831 |
有家町内における文化財の分布調査 資料よりみた倭、韓交流史に対する提言の試み |
古田正隆 古田安弘 |
昭和55年 |
1 |
1,900円 |
89897 |
鎌倉国宝館 |
鎌倉国宝館 |
平成6年 |
1 |
500円 |
87653 |
京都時代 MAP 伝統と老舗編 |
新創社 |
平成19年 |
1 |
1,400円 |
90651 |
新潟県の歴史 県史シりーズ15 |
井上鋭夫 |
昭和53年 |
1 |
500円 |
31677 |
史料編集室紀要第20号 |
沖縄県立図書館史料編集室 |
平成7年 |
1 |
1,450円 |
9572 |
趣味の山口 |
防長史談会 |
平成4年 |
1 |
1,960円 |
63171 |
新湊市博物館 常設展示 |
新湊市博物館 |
平成10年 |
1 |
1,140円 |
47358 |
雲仙小浜風光記 附島原半島案内、島原半島パノラマ図 |
関善太郎 |
大正15年 |
1 |
15,430円 |
84782 |
秦野市史 別巻 考古編 秦野遺跡分布地図 根丸島遺跡全測図付 |
|
昭和61年 |
1 |
2,600円 |
75947 |
富山をうたう |
久泉迪雄 |
昭和48年 |
1 |
1,200円 |
84783 |
静岡県史 資料編1 考古一、 |
静岡県 |
平成2年 |
1 |
2,600円 |
91334 |
日本談義 復活第79号 |
荒木精之 |
昭和32年 |
1 |
1,000円 |
27097 |
福井の文化財福井県立博物館開館記念特別展 |
福井県立博物館 |
昭和59年 |
1 |
1,440円 |
2934 |
北東低地帯文化財総合調査報告書第1分冊 |
東京都教育委員会 |
昭和45年 |
1 |
2,200円 |
55114 |
奈良県史跡名勝天然記念物調査抄報 第6輯 指定天然記念物 |
奈良県教育委員会 |
昭和30年 |
1 |
1,960円 |
101 - 120 番目を表示 (302 ある商品のうち)
ページ: 6