書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
建築・城
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
83105 |
續續成蟲樓随筆 |
天沼俊一著 |
昭和22年 |
1 |
2,000円 |
73316 |
秋田城跡 昭和59年度秋田城跡発掘調査概報 |
秋田城跡発掘調査事務所 |
昭和60年 |
1 |
1,350円 |
87432 |
国分隼人公共下水道事業(隼人地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 富隈城跡3 |
隼人町教育委員会 |
平成11年 |
1 |
1,800円 |
86443 |
小田原城総構伝肇寺西第1地点 平成13年度小田原緊急発掘調査報告書3 |
小田原市教育委員会 |
平成16年 |
1 |
1,300円 |
88053 |
東京都立川市 立川氏館跡4 玄武山普濟寺池工事・参道整備工事に伴う発掘調査 |
立川氏館跡遺跡調査団 |
平成14年 |
1 |
1,000円 |
88013 |
鎌倉市・小町 (推定)藤内定員邸跡遺跡 鎌倉市新中央公民館用地内遺跡の発掘調査報告書 |
教育文化施設用地発掘調査団 |
昭和60年 |
1 |
1,900円 |
88552 |
払田柵跡 第11・12次発掘調査概要 払田跡調査事務所年報1977 |
秋田県教育委員会 |
昭和53年 |
1 |
1,200円 |
71040 |
南九州の城郭 南九州城郭談話会報 1−4,6−11,16,19−22,25 計16冊 |
|
平8−18年 |
16 |
7,000円 |
88012 |
第1次・第2次小田原城跡発掘調査について |
|
昭和47、49年 |
2 |
1,000円 |
38480 |
小田原城三の丸 杉浦平太夫邸跡第4地点・大久保弥六郎邸跡第3地点 全2冊 |
玉川文化財研究所 |
平成20年 |
2 |
6,000円 |
85923 |
現代和風建築集4・5 現代の精華1・2 |
伊藤ていじ・横山正監修 |
昭和61年 |
2 |
12,000円 |
18887 |
現代和風建築集1・2 棟梁の時代1・2 |
伊藤ていじ・横山正監修 |
昭和59・63年 |
2 |
13,000円 |
53165 |
日本の名城上・下 |
大類伸監修 |
昭和34・39年 |
2 |
1,440円 |
82438 |
中世城郭の研究 関東地方に於ける築城遺構の実測調査とその諸問題 |
小室栄一 |
昭和40年 |
2 |
5,900円 |
57617 |
清須 織豊期の城と都市 資料編、研究報告編 |
東海埋蔵文化財研究会 |
昭和63、平成1年 |
2 |
12,000円 |
88006 |
多賀城跡 宮城県多賀城調査研究所年報1979、1980 |
宮城県多賀城調査研究所 |
昭和55・56年 |
2 |
2,000円 |
9778 |
茂福城跡、茂福城跡2 計2冊 |
四日市市史茂福城跡調査会 |
昭和53、平成12年 |
2 |
3,890円 |
75350 |
国指定史跡 座喜味城跡 環境整備事業報告書、環境整備事業図画集 計2冊 |
|
昭和61年 |
2 |
4,000円 |
55358 |
下津城跡発掘調査概要報告書1・2 |
稲沢市教委 |
昭和55・56年 |
2 |
1,260円 |
73545 |
平成9・10年度遺跡範囲確認調査 1小田原城とその城下関連遺跡 2小田原市域の調査 |
小田原市教育委員会 |
平成12・13年 |
2 |
1,500円 |
421 - 440 番目を表示 (466 ある商品のうち)
ページ: 22