書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
50006 |
野中鳴雪筆 求采根譚一節 七言絶句「鳴雪」 サイズ横34X縦136糎 |
|
|
1幅 |
20,000円 |
80402 |
前田半田筆 四季花鳥図 落款半田印、絹本 |
前田半田 |
|
|
20,000円 |
63797 |
永坂石〓筆 画賛 賛:七言絶句 春枝如草太芋線云々 画春山水墨画 石〓老人詩画印周二 横34x横130糎 箱 |
永坂石〓 |
|
1 |
45,000円 |
18435 |
安積譫泊斎筆 小電兵十郎碑銘 安積覚 横32X縦30糎 |
安積譫泊斎 |
|
1幅 |
64,800円 |
3468 |
小野湖山筆 五言律詩4行 遊竹生島旧記二律之一 落款湖山八十六翁印小野長愿字同翁 関房印御賜端硯横52X縦130糎 箱書昭和13年小春 坦風居士観并題 |
小野湖山 |
|
1幅 |
40,000円 |
58709 |
伊川院法眼・晴川法眼筆 双馬図 絹本 |
伊川院法眼・晴川法眼 |
|
1 |
60,000円 |
54023 |
芹沢〓介筆 微笑観音 板絵 額入 |
芹沢〓介 |
|
1 |
400,000円 |
66650 |
宮崎〓圃筆七言絶句2行「桃杏無由争艶場云々」 明和3年(1766)之春 (49才) 宮奇印宮奇之印、子常氏印 横27X縦122糎 箱書昭和15年坦風老人轍観并題 |
宮崎〓圃 |
|
1 |
64,000円 |
48843 |
三條西実隆櫃短冊 白短冊、堯空 |
三條西実隆 |
80000 |
1軸 |
82,290円 |
80408 |
二川東観音寺写経27行一首、願主三善友康、サイズ横26X縦50糎 |
|
保延3年 (1137年) |
1 |
100,000円 |
918 |
呑江破笠自筆 法帖 |
呑江破笠 |
嘉永5年 |
1 |
21,600円 |
218 |
藤沢南岳筆 七言絶句二行 七十四翁南岳印藤沢恒印香翁 絹本 美幅 横42×縦140糎 箱 |
藤沢南岳筆 |
大正4年 |
1 |
30,000円 |
58668 |
山本梅装筆 水墨山水 71才作 |
山本梅装 |
大正6年 |
1 |
120,000円 |
52831 |
筒井順慶筆 感状 天正5年11月5日順慶花押 サイズ横35X縦17糎 箱書昭和52年正月田山方南題也、箱 |
筒井順慶 |
天正5年 |
1 |
800,000円 |
29901 |
真淵翁阿波波嶽歌秋 まぶち 真淵全集第21巻記載 |
賀茂真淵 |
宝暦13年前後 |
1 |
442,290円 |
78522 |
池之坊流立花巻物 |
西部長八郎筆 |
宝暦2年 |
1 |
60,000円 |
52366 |
藤原基俊郷御懐紙御歌 題「祝のこころをよ見る」 |
藤原基俊 |
室町時代 |
1 |
1,200,000円 |
206 |
古文書小堀備中守正之筆 花押2個/宛若年寄久世大和守様尊答 日付寛文2年12月24日花押 横46×縦29糎 桐箱+ボール箱 |
小堀備中守 |
寛文2年 |
1 |
220,000円 |
53236 |
二十巻本歌合(類聚歌合)切 |
藤原忠家 |
平安時代 |
1幅 |
2,500,000円 |
86540 |
開山國師破尊宿夜話 伎翁偵禅師真績迹 解題共 |
古田紹欽編著 |
平成21年 |
1 |
20,000円 |
141 - 160 番目を表示 (174 ある商品のうち)
ページ: 8