書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
仏教美術
No. |
書名- |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
68521 |
敦煌への道 |
石嘉福・〓健吾 |
昭和53年 |
1 |
1,590円 |
4553 |
慶陽北石窟寺 中文書 |
甘粛省文物工作隊 |
1985 |
1 |
2,880円 |
89931 |
彦根の寺社 来迎寺の美術 |
彦根城博物館 |
平成7年 |
1 |
1,000円 |
84695 |
弘法大師入唐1200年記念 空海と高野山 |
|
平成16年 |
1 |
1,800円 |
54778 |
弘法大師と四国霊場八十八ヵ所展 民衆の心をとらえた信仰 |
中部日本新聞社 |
昭和57年 |
1 |
1,140円 |
94008 |
建立900年 特別展中尊寺金色堂 |
東京国立博物館編 |
令和6年 |
1 |
2,300円 |
45991 |
平泉 浄土をあらわす文化遺産の全容 |
佐々木邦世 |
平成21年 |
1 |
1,400円 |
68014 |
平成の釈迦十大弟子 |
中村晋也 |
平成14年 |
1 |
2,060円 |
93894 |
平成15年度特別展 山寺の聖たち その信仰と物語 |
吹田市立博物館編 |
平成15年 |
1 |
1,300円 |
94000 |
島根県立古代出雲歴史博物館特別展 島根の仏像 平安時代のほとけ・人・祈り |
島根県立古代出雲歴史博物館編 |
平成29年 |
1 |
2,400円 |
85057 |
小県郡 依田窪の 道祖神 |
小林大二 |
昭和47年 |
1 |
1,960円 |
70628 |
小県群 依田窪の道祖神 |
小林大二 |
昭和47年 |
1 |
1,960円 |
64087 |
寧楽8 東大寺号 口絵 法華堂本尊及宝冠(焼付中判写真)欠 |
栗原武平 |
昭和2年 |
1 |
1,030円 |
45338 |
寧楽5 |
栗原武平 |
大正15年 |
1 |
1,000円 |
93579 |
密教美術論 |
佐和隆研 |
昭和44年 |
1 |
2,200円 |
53401 |
宝塚市の中世石造美術 |
宝塚市教育委員会 |
昭和46年 |
1 |
2,100円 |
75842 |
定本仏像 心とかたち |
望月信成・佐和隆研・梅原猛 |
昭和52年 |
1 |
1,500円 |
8189 |
宇佐・国東半島を中心とする文化財 |
文化庁 |
昭和44年 |
1 |
4,630円 |
92742 |
季刊 水墨画 第1号 禅画の描法 |
山田玉雲監修 |
昭和52年 |
1 |
800円 |
6068 |
女神たちのインド |
立川武蔵 |
平成2年 |
1 |
1,950円 |
161 - 180 番目を表示 (351 ある商品のうち)
ページ: 9