書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
陶磁器
No. |
書名- |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
32052 |
初期の伊万里 |
山下朔郎 |
昭和50年 |
1 |
4,000円 |
93232 |
出土品にみる江戸時代の生活 彦根城家老屋敷出土品を中心に |
|
昭和57年 |
1 |
1,130円 |
93909 |
六古窯 「和」のやきもの |
出光美術館編 |
平成31年 |
1 |
2,600円 |
93967 |
八代の歴史と文化10 八代焼 伝統の技と美 |
八代市立博物館未来のミュージアム |
平成12年 |
1 |
2,400円 |
93896 |
優艶の色・質朴のかたち 李秉昌コレクション 韓国陶磁の美 |
伊藤郁太郎 |
1999 |
1 |
4,600円 |
87714 |
作陶四十五周年 茶陶展 小峠丹山 茶陶展 |
高島屋美術部 |
平成25年 |
1 |
1,000円 |
84885 |
作陶の心 富本憲吉展 |
朝日新聞大阪本社企画部編 |
昭和54年 |
1 |
1,500円 |
14013 |
作陶の心 富本憲吉展 |
朝日新聞大阪本社企画部 |
昭和54年 |
1 |
1,490円 |
84962 |
佐賀県立九州陶磁文化館 館蔵名品図録 |
佐賀県立九州陶磁文化館 |
平成7年 |
1 |
1,000円 |
62414 |
佐賀県立九州陶磁文化館 研究紀要第3号 |
佐賀県立九州陶磁文化館編 |
平成16年 |
1 |
1,730円 |
69471 |
伝統と創造 魯山人とゆかりの名陶展 |
世田谷美術館 |
平成8年 |
1 |
1,400円 |
78962 |
伊賀焼 歴史と名品 |
谷本光生 |
平成3年 |
1 |
4,500円 |
70583 |
伊萬里・鍋島二百選 |
栗田英男 |
平成9年 |
1 |
2,060円 |
84924 |
伊萬里・鍋島 |
栗田英男 |
昭和60年 |
1 |
800円 |
84953 |
伊万里焼 鍋島焼 柿右衛門 |
佐藤俊次 他2名著 |
昭和21年 |
1 |
1,100円 |
14018 |
伊万里展 日本のやきもの |
とんぼ玉美術博物館 |
平成8年 |
1 |
1,100円 |
53351 |
伊万里・鍋島名陶展 栗田英男館長標語署名入 |
栗田美術館・読売新聞社編 |
昭和54年 |
1 |
1,470円 |
84884 |
伊万里・鍋島名陶展 |
読売新聞社 |
昭和54年 |
1 |
1,000円 |
93521 |
伊万里の変遷 制作年代の明確な器物を追って |
小林一良 |
昭和63年 |
1 |
1,500円 |
679 |
伊万里 |
栗田英男 |
昭和52年 |
1 |
12,000円 |
401 - 420 番目を表示 (509 ある商品のうち)
ページ: 21