書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
陶磁器
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
5500 |
十三代柿右衛門 |
酒井田柿右衛門 |
昭和49年 |
1 |
3,800円 |
28820 |
ペルシア陶器(9-11世紀) |
天理大学付属天理参考館 |
昭和49年 |
1 |
1,300円 |
5348 |
民芸陶器覚え書 |
伊東安兵衛 |
昭和49年 |
1 |
1,230円 |
41898 |
やきもの随筆 |
加藤唐九郎 |
昭和49年 |
1 |
1,130円 |
28032 |
新訂陶磁用語辞典 |
雄山閣編集部 |
昭和49年 |
1 |
2,300円 |
79965 |
李朝の陶磁 |
金元龍・三上次男等 |
昭和49年 |
1 |
11,300円 |
28019 |
日本のやきもの全15冊 |
淡交社 |
昭和49年 |
15 |
7,510円 |
93444 |
古陶 見どころ勘どころ |
岡田宗叡 |
昭和49年 |
1 |
1,000円 |
84960 |
支那陶磁器史 |
渡邊素舟 |
昭和4年 |
1 |
2,400円 |
93237 |
色鍋島 日本磁器の精華・肥前鍋島藩御用窯の名器 |
朝日新聞西部本社 |
昭和50年 |
1 |
1,700円 |
6947 |
呉須のにおい 日本の染付の美 |
野村泰三 |
昭和50年 |
1 |
4,630円 |
81542 |
陶説 262〜272 計11冊 |
日本陶磁協会編 |
昭和50年 |
11 |
5,500円 |
53293 |
陶磁大系14 萩出雲 |
河野良輔 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
53292 |
陶磁大系9 丹波 |
河原正彦 |
昭和50年 |
1 |
800円 |
93222 |
窯辺雑記 (新装復刻版) |
富本憲吉 |
昭和50年 |
1 |
1,100円 |
52959 |
日本の名陶 古代から現代まで |
楢崎彰一監修 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
84843 |
ドイツ民主共和国・ドレスデン国立美術館所蔵 古伊万里名品展 |
西日本新聞社 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
28050 |
世界陶磁全集6江戸一 仁清・乾山・頴川・木米・古清水・仁阿弥・保全・和全・楽 |
座右宝刊行会 |
昭和50年 |
1 |
3,000円 |
84510 |
陶器大系2 弥生 |
坪井清足 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
33944 |
製陶餘録 新装復刻版 |
富本憲吉 |
昭和50年 |
1 |
1,600円 |
281 - 300 番目を表示 (515 ある商品のうち)
ページ: 15